【秋の季語】風の盆

【秋の季語=初秋(9月)】草の市

富山市八尾(やつお)地区で、毎年9月1日から3日にかけて行われる「」の行事。

二百十日」にあたる時期に風神鎮魂と豊作を願うもので、編み笠姿で越中おわら節に合わせ踊る。

「おわら流し」とも。


【風の盆(上五)】
風の盆水苔の香のうぐひ酒 細見綾子
風の盆踊衣裳に早稲のいろ 皆川盤水
風の盆十三石橋渡らむか 谷中隆子
風の盆鼻緒の芯に昨夜の雨 藤田直子
風の盆だれのものでもない女 正木ゆう子

【風の盆(中七)】

【風の盆(下五)】
どこまでもついて行きたく風の盆 稲畑汀子
風畏れ風に祷りて風の盆 山下美典
かへりみる灯影ひとつら風の盆 西村和子

【ほかの季語と】
鷺草のをどりどほしよ風の盆 野沢節子


関連記事