連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」鰆のエスカルゴバター焼き

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

鰆のエスカルゴバター焼き

Maquereau espagnol japonais au Beurre d’escargot


花時ですね。桜開花のニュースが届きはじめ、わが家の近所の桜の木も一輪二輪、ほころびはじめているようです。

鰆のエスカルゴバター焼き。

エスカルゴバターは、室温で柔らかくしたバターに、刻んだパセリとにんにくを練り込んだもの。エスカルゴの殻に詰めて焼くことからこの名がついているのですが、冷凍庫に作り置きしておくと、ガーリックトーストなどにも便利です。

鰆の切身にパン粉をふり、エスカルゴバターをのせてカリっと焼き上げました。
春野菜のクリーム煮を添えて、いただきます。

さざなみにさざなみあらた花待てる  小澤實

季語【花】【桜】【花時】【鰆】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年6月分】
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第54回】 宗谷海峡と山口誓…
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第5回】月野ぽぽな
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第34回】鎌倉と星野立子
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」苺のシャンティイ風
  6. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年8月分】
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第50回】望月周
  8. 【投稿募集中】コンゲツノハイクを読む【11月20日締切】

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP