連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」春にんじんのキャロット・ラペ


春にんじんのキャロット・ラペ

Carotte de printemps rapée


毎月農家さんに頼んでいる直送野菜に、春にんじんが入ってくるようになりました。

人参はほんらい冬の季語ですが、春にんじんは水分が多くて柔らかく、生でもおいしいのが特徴ですね。

わたしはよくキャロット・ラペにします。フランスの定番常備菜サラダ。
千切りにしたにんじんをヴィネグレットで和え、クミンを強めに効かせるのがわが家の好み。
フレッシュなシェーヴルのチーズを添えれば、軽やかな前菜のひと品にもなります。

葉つき人参なら、葉はかき揚げに。サクッとほろ苦くて、これもまたおいしい。

揚雲雀空のまん中ここよここよ  正木ゆう子

季語【揚雲雀】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。

*キャロットラペのレシピはこちら。https://cookpad.com/recipe/2099168?view=classic#share_url


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】新しい短歌をさがして【2】服部崇
  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」菜の花のオイスターソースがけ
  3. 【書評】片山由美子『鷹羽狩行の百句』(ふらんす堂、2018年)
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年7月分】
  5. 【連載】歳時記のトリセツ(11)/佐藤りえさん
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第38回】 信濃・辰野と上田…
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第10回】水無瀬と田中裕明
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第38回】柚口満

おすすめ記事

  1. 初夢にドームがありぬあとは忘れ 加倉井秋を【季語=初夢(新年)】
  2. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年9月分】
  3. 夕焼けに入っておいであたまから 妹尾凛
  4. 初島へ大つごもりの水脈を引く 星野椿【季語=大つごもり(冬)】
  5. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年12月分】
  6. 龍の玉深く蔵すといふことを 高浜虚子【季語=龍の玉(新年)】
  7. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第15回】
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第30回】暗峠と橋閒石
  9. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年10月分】
  10. ときじくのいかづち鳴つて冷やかに 岸本尚毅【季語=冷やか(秋)】

Pickup記事

  1. 【都道府県別の俳句】
  2. 【春の季語】卒業
  3. 蟷螂にコップ被せて閉じ込むる 藤田哲史【季語=蟷螂(秋)】
  4. 【冬の季語】干蒲団(干布団)
  5. 【新連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第1回】
  6. 【#19】子猫たちのいる場所
  7. 輝きてビラ秋空にまだ高し 西澤春雪【季語=秋空(秋)】
  8. ともかくもくはへし煙草懐手 木下夕爾【季語=懐手(冬)】
  9. 【夏の季語】梅雨の月
  10. 雪掻きをしつつハヌカを寿ぎぬ 朗善千津【季語=雪掻(冬)】
PAGE TOP