富安風生

  1. 数と俳句(二)/小滝肇

    数と俳句(二))小滝肇「人間は多面体だ。」―とは人が他者を一面的にしか見ようとしない事への戒めとかで巷間用いられる言葉のようだが、たしかに人間は三次元に存する立体にほかならない。そして近似的には無数…

  2. 皹といふいたさうな言葉かな 富安風生【季語=皹(冬)】

    皹といふいたさうな言葉かな)富安風生 オロナインH軟膏の効…

  3. 少女期は何かたべ萩を素通りに 富安風生【季語=萩(秋)】

    少女期は何かたべ萩を素通りに富安風生先週、爽波の句について…

  4. 悲鳴にも似たり夜食の食べこぼし 波多野爽波【季語=夜食(秋)】

    悲鳴にも似たり夜食の食べこぼし波多野爽波富安風生にこんな句…

  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のクスクス

    わが家のクスクスCouscous à la maison…

  6. 「野崎海芋のたべる歳時記」菜の花のオイスターソースがけ

  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第11回】三田と清崎敏郎

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP