連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のクスクス


わが家のクスクス

Couscous à la maison


Facebookに、「思い出」という機能がありますね。
過去の同じ日付の投稿が、その日限りで見られるというもの。ほんの1年や2年前のことも、意外と忘れていたりするものです。

その「思い出」機能が教えてくれたところによると、数年前のゴールデンウィーク、学年の違う大学生たちがわが家に集まって、みんなでクスクスを食べたのでした。

クスクスは人が集まるときのわが家の定番メニュー。ちょくちょく作ってはいるのですが、この時は息子、娘、娘の友人、私の友人の娘、新一年生から留年の5年生まで、食べて喋って賑やかだったのを思い出しました。

クスクスは、小麦粉で作られた細かい粒のパスタの一種。それにスープで煮込んだ肉や野菜をかけて食べる料理も、「クスクス」と呼ばれます。
モロッコ・チュニジア・アルジェリアといった北アフリカの国々の郷土料理なのですが、フランスは「マグレブ」と呼ばれるこの地域との関わりが古く、クスクスはフランスでもとてもポピュラーなたべものとなっています。

わが家のクスクスは、鶏の骨つきもも肉とたっぷりの香辛料でスープを煮込み、大きく切ったズッキーニ、セロリ、蕪や人参をごろごろ入れます。羊か牛赤身のひき肉で作った肉団子と、スパイシーなソーセージも欠かせません。

きのうは立夏。
若葉の眩しい季節ですね。
若い人たちの学びや交流の場が、はやく元通りになることを願うばかりです。

しまうまがシヤツ着て跳ねて夏来る  富安風生

季語【夏来る】【立夏】【若葉】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月23日配信分】
  2. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#18
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外−3】 広島と西東三鬼
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年12月分】
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月15日配信分】
  6. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年6月分】
  7. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年3月分】
  8. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#15

おすすめ記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第46回】 但馬豊岡と京極杞陽
  2. 【第3回】ラジオ・ポクリット(ゲスト: 成田一子さん)
  3. あしかびの沖に御堂の潤み立つ しなだしん【季語=蘆牙(春)】
  4. 【夏の季語】紫陽花
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【12月11日配信分】
  6. 木犀や同棲二年目の畳 髙柳克弘【季語=木犀(秋)】
  7. 猫と狆と狆が椎茸ふみあらす 島津亮【季語=椎茸(秋)】
  8. 遅れ着く小さな駅や天の川 髙田正子【季語=天の川(秋)】
  9. 好きな樹の下を通ひて五月果つ 岡崎るり子【季語=五月果つ(夏)】
  10. 花の影寝まじ未来が恐しき 小林一茶【季語=花の影(春)】

Pickup記事

  1. 【冬の季語】おでん
  2. 【冬の季語】小六月
  3. 【夏の季語】クーラー
  4. 風邪ごもりかくし置きたる写真見る     安田蚊杖【季語=風邪籠(冬)】
  5. 【連載】新しい短歌をさがして【2】服部崇
  6. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年10月分】
  7. 縄跳をもつて大縄跳へ入る 小鳥遊五月【季語=縄跳(冬)】
  8. 休みの日晝まで霜を見てゐたり 永田耕衣【季語=霜(冬)】
  9. 雛飾る手の数珠しばしはづしおき 瀬戸内寂聴【季語=雛飾る(春)】
  10. 鵺一羽はばたきおらん裏銀河 安井浩司
PAGE TOP