千倉由穂・堀田季何「ゆれたことば」

【新連載】「ゆれたことば」#1「瓦礫」千倉由穂


【新連載】

ゆれたことば #1
「瓦礫」

千倉由穂(「小熊座」同人)


東日本大震災から10年が経った。その日わたしは帰省していた仙台にいて被災したのだが、その後、当時に関することばを発することができなかった。出来事があまりに大きく、ことばはあまりに小さいと感じてしまったからだと思う。わたしにとって、10年という月日は沈黙に閉じていた。

わたしは10年前の3月11日に立ち、この連載をはじめたいと思う。そのためにまず、宮城県俳句協会『東日本大震災句集 わたしの一句』を開くことにする。同協会の呼びかけにより集まった俳句をまとめた一書。読み進めていくなかで、その連なりから、風景のようなものが立ち上がってきて、それが震災の現場の風景なのだろうと思った。

  カーナビに消えし街並寒波来る   青森 三戸 栗山朗子

  音すべて地図より消えぬ春の闇   宮城 栗原 小野寺裕子

街がなくなるということがどういうことなのかを、これらの俳句で知った。カーナビにはある道がないこと、地図にある暮らしが根こそぎなくなっていること。その中で、とくに異質さを放つことばがあることに気付いた。

  津波忌の瓦礫に魂のやうな影    青森 八戸 田村正義

  秋の蝶瓦礫の上に休みけり     秋田 仙北 齋藤園子

  瓦礫よりかすかに雛の笛太鼓    仙台 宮城野 遠藤玲子

  瓦礫といふ地図になき山鳥帰る   仙台 宮城野 竹中ひでき

「瓦礫」と一塊に書かれているが、それは暮らしを形作っていた、いや暮らしそのものの残骸だ。色を失った瓦礫の山が目前にそびえる。地図にあった暮らしは跡形もなく、地図にはない山となった瓦礫。

だが、この瓦礫も今はもうない。昨年の夏に宮城県・荒浜地区を訪れたことを思い出す。家の土台と、あとは雑草ばかりが平坦に広がっていた。

10年目にかけてテレビでは特集が組まれ、繰り返し津波の映像が流れる。画面の端に映った波が、一瞬にして画面いっぱいに押し寄せてくる。瞬間、何もかもを攫っていく。撮影者のむせび泣く声すら攫っていく。今回「ことば」について書く場を与えられて、10年という時が経ったからこそ巡ってきた機会だと感じ、立ち返ろうと思った。その時に、俳句に、向き合うことは、「ことば」と向き合うことになるのではないだろうか。

すべての事象は、「ことば」で結わえられ、形作られていくものだと思う。それは強さにもなり、狭さともなる。出来事は歳月によって、忘却されてゆくのではない。「東日本大震災」としてパッケージ化されていってしまう。そうならないために、ことばをことばでもって紐解いていきたい。

津波よって一瞬で瓦礫になってしまった街の、一瞬はその先もずっと続いていく。歳月が均していったとしても、心に押し寄せた瓦礫はなくならない。

  蝶生まる瓦礫の町を故郷とし    仙台 宮城野 佐藤成之


【執筆者プロフィール】
千倉由穂(ちくら・ゆほ)
1991年、宮城県仙台市生まれ。「小熊座」同人。東北若手俳人集「むじな」に参加。現代俳句協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#12】愛媛のご当地菓子
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【11月6日配信分】
  3. 【#27】約48万字の本作りと体力
  4. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年12月分】
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月1日配信分】
  6. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第8回
  7. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん…
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第7回】大森海岸と大牧広

おすすめ記事

  1. 父の日の父に甘えに来たらしき 後藤比奈夫【季語=父の日(夏)】
  2. 【春の季語】旧正月
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第29回】横浜と大野林火
  4. トラックに早春を積み引越しす 柊月子【季語=早春(春)】 
  5. 【春の季語】鶯
  6. 【#20】ミュンヘンの冬と初夏
  7. 仲秋の金蠅にしてパッと散る 波多野爽波【季語=仲秋(秋)】
  8. 大揺れのもののおもてを蟻の道 千葉皓史【季語=蟻(夏)】
  9. 【春の季語】沙翁忌
  10. 桔梗やさわや/\と草の雨     楠目橙黄子【季語=桔梗(秋)】

Pickup記事

  1. 夏みかん酢つぱしいまさら純潔など 鈴木しづ子【季語=夏みかん(夏)】
  2. 求婚の返事来る日をヨット馳す 池田幸利【季語=ヨット(夏)】
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【10月1日配信分】
  4. 【秋の季語】新涼/涼新た 秋涼し
  5. 【春の季語】余寒
  6. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2021年11月分】
  7. 二十世紀なり列国に御慶申す也 尾崎紅葉【季語=御慶(新年)】
  8. 【#18】チャップリン映画の愉しみ方
  9. 遠くより風来て夏の海となる 飯田龍太【季語=夏の海(夏)】
  10. 【秋の季語】新蕎麦
PAGE TOP