堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】

「パリ子育て俳句さんぽ」【7月30日配信分】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

セクト・ポクリット管理人の堀切です。

今週も謎の店主サチヨさんがこの世のどこかで開店しているアートの溜まり場〈浮かぶカフェ〉。

Youtube(下記リンク)でも聴くことができますし、その他、Podcast、Anchor、Spotifyなどでも視聴できますよー。

そんなわけで、今週は武蔵野大学さんで「俳句から〈子育て〉を考える」というリモート講演会をさせていただきました。

5年後、10年後に子育て世代に突入していく学生さんたちに、少しでも俳句と現実をつなぐための橋渡しができたらうれしく思っています。

講演会でお話しさせていただくのは、ひさしぶりでしたが、いつも緊張します。

聞いてくださったみなさん、ありがとうございました。

(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第5回】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第41回】矢野玲奈
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」鰆のエスカルゴバター焼き
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第127回】鳥居真里子
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第31回】田園調布と安住敦
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第108回】麻里伊
  7. 「けふの難読俳句」【第1回】「直会」
  8. 【年越し恒例】くま太郎とうさ子の「セポクリゆく年くる年」【202…

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP