堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】

「パリ子育て俳句さんぽ」【1月22日配信分】

セクト・ポクリット管理人の堀切です。

アートラジオ〈浮かぶカフェ〉は、毎週金曜日夜8時配信! 少し浮かぶこともかなり浮かぶこともありますよー。入口で重いものは脱ぎ捨てて、軽くなってお過ごしください。

Youtube(下記リンク)でも聴くことができますし、その他、Podcast、Anchor、Spotifyなどでも視聴できます。

今週は、日本の大学とつないで俳句のリモート出前出張授業をしております。2・3限に開講しているため、フランスでの開始時間は深夜の2時40分。朝7時ごろまで授業をやったあと、家族でごはんを食べて、午前中は爆睡、昼ごはんのために起床、というようなリズムの生活になっています。

ビジネスの世界ではとっくに当たり前のことなのでしょうが、フランスに住んでいながら日本の大学に授業ができてしまうというのは、(時差はあるものの)すごいことだなあと改めて。

本日ご紹介しているのは「雪達磨」の句。〈雪だるま泣きぬにわかの月あかり〉は札幌生まれの寺田京子さんの句、〈かく生きてかく忘れられ雪達磨〉は年末に急逝された有馬朗人さんの句。パリでは先週、初雪が降って5センチほど積もったので、子供といっしょに小さな小さな雪だるまをつくって遊びました。

みなさんは、どんな「雪だるま」を作ったことがありますか?

また次回お会いしましょう〜。

(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】新しい短歌をさがして【6】服部崇
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第94回】檜山哲彦
  3. 【投稿募集】アゴラ・ポクリット
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第52回】大和田アルミ
  5. 【#14】「流れ」について
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第61回】松野苑子
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第109回】川嶋ぱんだ
  8. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第10回】

おすすめ記事

  1. 敬老の日のどの席に座らうか 吉田松籟【季語=敬老の日(秋)】
  2. 【#26-2】愛媛県南予地方と宇和島の牛鬼(2)
  3. 南海多感に物象定か獺祭忌 中村草田男【季語=獺祭忌(秋)】
  4. 菊食うて夜といふなめらかな川 飯田晴【季語=菊(秋)】
  5. 【春の季語】復活祭
  6. 「パリ子育て俳句さんぽ」【4月16日配信分】
  7. 【夏の季語】シャワー
  8. 【連載】新しい短歌をさがして【17】服部崇
  9. 【新年の季語】二日
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第83回】対馬康子

Pickup記事

  1. ここは敢て追はざる野菊皓かりき 飯島晴子【季語=野菊(秋)】
  2. シャボン玉吹く何様のような顔 斉田仁【季語=石鹸玉(春)】
  3. 室咲きをきりきり締めて届きたり 蓬田紀枝子【季語=室咲(冬)】
  4. 【#24】愛媛の興居島
  5. とれたてのアスパラガスのやうな彼 山田弘子【季語=アスパラガス(春)】
  6. 馬鈴薯の一生分が土の上 西村麒麟【季語=馬鈴薯(秋)】
  7. 魚のかげ魚にそひゆく秋ざくら 山越文夫【季語=コスモス(秋)】
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第39回】 青森・五所川原と成田千空
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第49回】岸本尚毅
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第47回】 房総・鹿野山と渡辺水巴
PAGE TOP