1. 残る色明日にたゝみて花蓮 佐藤冨士男【季語=花蓮(夏)】

    残る色明日にたゝみて花蓮佐藤冨士男先週土曜日、東京都文京区にある小石川後楽園を吟行した。ここは、水戸黄門ゆかりの名園で、池を中心とした回遊式築山泉水庭園となっており、四季折々の自然を楽しめるところで…

  2. 向日葵をつよく彩る色は黒 京極杞陽【季語=向日葵(夏)】

    向日葵をつよく彩る色は黒京極杞陽11月最初の金曜日である。…

  3. 【連載】新しい短歌をさがして【16】服部崇

    【連載】新しい短歌をさがして【16】服部崇(「心の花」同人)…

  4. 秋茄子の漬け色不倫めけるかな 岸田稚魚【季語=秋茄子(秋)】

    秋茄子の漬け色不倫めけるかな岸田稚魚(『筍流し』) 秋茄子…

  5. 紫陽花のパリーに咲けば巴里の色 星野椿【季語=紫陽花(夏)】

    紫陽花のパリーに咲けば巴里の色星野椿 紫陽花が見頃を迎えつ…

  6. みかんいろのみかんらしくうずもれている 岡田幸生【季語=蜜柑(冬)】

  7. 秋日澄み樹のいろ拾ひつづけたる 井越芳子【季語=秋日(秋)】

  8. 水鏡してあぢさゐのけふの色 上田五千石【季語=あぢさゐ(夏)】

  9. 日が照つて厩出し前の草のいろ 鷲谷七菜子【季語=厩出し(春)】

  10. 吸呑の中の新茶の色なりし 梅田津【季語=新茶(夏)】

  11. 空のいろ水のいろ蝦夷延胡索 斎藤信義【季語=蝦夷延胡索(夏)】

  12. ラグビーのジヤケツの色の敵味方 福井圭児【季語=ラグビー(冬)】

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第96回】中島憲武
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第18回】谷岡健彦
  3. 春惜しみつゝ蝶々におくれゆく   三宅清三郎【季語=春惜む・蝶々(春)】
  4. 父がまづ走つてみたり風車 矢島渚男【季語=風車(春)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第102回】小泉信一

Pickup記事

  1. 【冬の季語】寒夕焼
  2. 【夏の季語】南天の花
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第45回】西村厚子
  4. 【連載】「野崎海芋のたべる歳時記」 グジェール
  5. フラミンゴ同士暑がつてはをらず 後藤比奈夫【季語=暑し(夏)】
PAGE TOP