長い

  1. 桜貝長き翼の海の星 波多野爽波【季語=桜貝(春)】 

    桜貝長き翼の海の星)波多野爽波『湯呑』海の上に浮かぶ星の、その悠々と伸びる光を「長き翼」と詠った。そして春の海の優しい闇の中で、親しみがあっただろう桜貝に思いを馳せる。ロマンチックな感じもしつつ、季…

  2. 時雨るるや新幹線の長きかほ 津川絵理子【季語=時雨(冬)】

    時雨るるや新幹線の長きかほ)津川絵理子 気付いたら十二月も…

  3. ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき 桂信子【季語=梅雨(夏)】

    ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき桂信子(『女身』) 梅雨の…

  4. 春雪の一日が長し夜に逢ふ 山田弘子【季語=春雪(春)】

    春雪の一日が長し夜に逢ふ山田弘子(やまだ・ひろこ)何かの延…

  5. 肩へはねて襟巻の端日に長し 原石鼎【季語=襟巻(冬)】

    肩へはねて襟巻の端日に長し原石鼎先日始まったテレビドラマ「…

  6. 息ながきパイプオルガン底冷えす 津川絵理子【季語=底冷(秋)】

  7. 嫁がねば長き青春青蜜柑 大橋敦子【季語=青蜜柑(秋)】

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP