九堂夜想

  1. 星老いる日の大蛤を生みぬ 三枝桂子【季語=蛤(春)】

    星老いる日の大蛤を生みぬ)三枝桂子)「ネガティヴ・ケイパビリティNegative capability」とは、英国ロマン派の夭折詩人ジョン・キーツが弟宛に送った手紙の一節にある言葉で、一般に「消極的…

  2. 水鳥の和音に還る手毬唄 吉村毬子

    水鳥の和音に還る手毬唄)吉村毬子(『手毬唄』))吉村毬子さ…

  3. 未生以前の石笛までも刎ねる 小野初江

    未生以前の石笛までも刎ねる)小野初江)掲句との出会いはおよ…

  4. 回廊をのむ回廊のアヴェ・マリア 豊口陽子

    回廊をのむ回廊のアヴェ・マリア)豊口陽子(『藪姫』))その…

おすすめ記事

  1. さよならと梅雨の車窓に指で書く 長谷川素逝【季語=梅雨(夏)】
  2. 【連載】加島正浩「震災俳句を読み直す」第4回
  3. 【冬の季語】冬蝶
  4. 【冬の季語】探梅
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第77回】小沢麻結

Pickup記事

  1. 【夏の季語】梅雨入
  2. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年7月分】
  3. 大根の花まで飛んでありし下駄 波多野爽波【季語=大根の花(春)】 
  4. 菜の花やはつとあかるき町はつれ 正岡子規【季語=菜の花(春)】
  5. ここまでは来たよとモアイ置いていく 大川博幸
PAGE TOP