対句

  1. 海市あり別れて匂ふ男あり 秦夕美【季語=海市(春)】

    海市あり別れて匂ふ男あり秦夕美(『逃世鬼』)海市とは蜃気楼のことで、海面や地表近くの空気の温度差によって、光の屈折が起こり、遠くの船や景色が浮かびあがって見える現象である。普段は見えないものが見える…

  2. 百合のある方と狐のゐる方と 小山玄紀

    百合のある方と狐のゐる方と小山玄紀最終回なので、書きたいこ…

  3. いちじくはジャムにあなたは元カレに 塩見恵介【季語=いちじく(秋)】

    いちじくはジャムにあなたは元カレに塩見恵介 ドラマ『こっち…

  4. えりんぎはえりんぎ松茸は松茸 後藤比奈夫【季語=松茸(秋)】

    えりんぎはえりんぎ松茸は松茸後藤比奈夫ごとう・ひなおまさとし))…

  5. 日の遊び風の遊べる花の中 後藤比奈夫【季語=花(春)】

    日の遊び風の遊べる花の中後藤比奈夫(ごとうひなお)(けん東…

おすすめ記事

  1. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#07】「何となく」の読書、シャッター
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第74回】木暮陶句郎
  3. 暗闇の眼玉濡さず泳ぐなり 鈴木六林男【季語=泳ぐ(夏)】
  4. 好きな樹の下を通ひて五月果つ 岡崎るり子【季語=五月果つ(夏)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第38回】柚口満

Pickup記事

  1. 月かげにみな美しき庭のもの 稲畑汀子【季語=月影(秋)】
  2. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん)【前編】
  3. 年迎ふ父に胆石できたまま 島崎寛永【季語=年迎ふ(新年)】 
  4. 【春の季語】猫の子
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第43回】浅川芳直
PAGE TOP