1. もろ手入れ西瓜提灯ともしけり 大橋櫻坡子【季語=西瓜提灯】

    もろ手入れ西瓜提灯ともしけり大橋櫻坡子(『引鶴』1952年)著名な現代歌人に斉藤斎藤がいるが、まさか近代の俳人で姓を重ねた俳号を名乗る人が居たとは、というので記憶に残ったのがこの大橋櫻坡子である。仮…

  2. 梅漬けてあかき妻の手夜は愛す 能村登四郎【季語=梅漬ける(夏)】

    梅漬けてあかき妻の手夜は愛す能村登四郎『咀嚼音』所収の有名…

  3. のこるたなごころ白桃一つ置く 小川双々子【季語=白桃(秋)】

    のこるたなごころ白桃一つ置く小川双々子(『小川双々子全句集』1990年)…

  4. 1 名前:名無しさん@手と足をもいだ丸太にして返し  湊圭伍

    1 名前:名無しさん@手と足をもいだ丸太にして返し湊圭伍川…

  5. 紅梅や凍えたる手のおきどころ 竹久夢二【季語=紅梅(春)】

    紅梅や凍えたる手のおきどころ竹久夢二画家で詩人でもあった竹…

  6. 手袋を出て母の手となりにけり 仲寒蟬【季語=手袋(冬)】

  7. 団栗の二つであふれ吾子の手は 今瀬剛一【季語=団栗(秋)】

  8. 川を見るバナナの皮は手より落ち 高濱虚子【季語=バナナ(夏)】

おすすめ記事

  1. 【新番組】ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【予告】
  2. コンゲツノハイク(結社推薦句)【4月30日締切】
  3. わが家の見えて日ねもす蝶の野良 佐藤念腹【季語=蝶(春)】
  4. 【秋の季語】山椒の実
  5. 【新年の季語】注連の内

Pickup記事

  1. 【書評】伊藤伊那男 第三句集『然々と』(北辰社、2018年)
  2. 秋茄子の漬け色不倫めけるかな 岸田稚魚【季語=秋茄子(秋)】
  3. きりんの子かゞやく草を喰む五月 杉山久子【季語=五月(夏)】
  4. コンゲツノハイク(結社推薦句)【4月30日締切】
  5. 雲の峰ぬつと東京駅の上 鈴木花蓑【季語=雲の峰(夏)】
PAGE TOP