時雨

  1. 破門状書いて破れば時雨かな 詠み人知らず【季語=時雨(冬)】

    破門状書いて破れば時雨かな詠み人知らず レターセットはだいたい封筒が余る。便箋の方が必ず多く入っているのだが、同時に使い終るのは奇跡的なことだ。なぜならほぼ毎回書き損じてしまうから。書き損じを防ぐた…

  2. 美しき時雨の虹に人を待つ 森田愛子【季語=時雨(冬)】

    美しき時雨の虹に人を待つ森田愛子(『虹』) 作者は、若くし…

  3. 鍋物に火のまはり来し時雨かな 鈴木真砂女【季語=時雨(冬)】

    鍋物に火のまはり来し時雨かな鈴木真砂女 今週に入ってだいぶ…

  4. 【冬の季語】時雨

    【冬の季語=初冬(11月)】時雨【ミニ解説】秋の末から冬の初めごろに、降っ…

  5. 時雨るるや新幹線の長きかほ 津川絵理子【季語=時雨(冬)】

    時雨るるや新幹線の長きかほ)津川絵理子 気付いたら十二月も…

  6. 付喪神いま立ちかへる液雨かな 秦夕美【季語=液雨(冬)】

おすすめ記事

  1. ハイシノミカタ【#4】「100年俳句計画」(キム・チャンヒ編集長)
  2. 弟へ恋と湯婆ゆづります 攝津幸彦【季語=湯婆(冬)】
  3. 【冬の季語】蕪
  4. コスモスのゆれかはしゐて相うたず      鈴鹿野風呂【季語=コスモス(秋)】
  5. 【#38】山口誓子「汽罐車」連作の学術研究とモンタージュ映画

Pickup記事

  1. 悉く全集にあり衣被 田中裕明【季語=衣被(秋)】
  2. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第14回】
  3. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【6】/宇志やまと(「銀漢」同人)
  4. 茎石に煤をもれ来る霰かな 山本村家【季語=茎石(冬)】
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第69回】山岸由佳
PAGE TOP