気散じ

  1. ひと魂でゆく気散じや夏の原 葛飾北斎【季語=夏の原(夏)】

    ひと魂でゆく気散じや夏の原葛飾北斎俳人は季節に対して、それぞれ固有の距離感を持っている。自分の場合、句の書きやすさの観点からいうと春秋が親しいけれど、なにをどう書いても情趣が生まれるところが嫌と言え…

おすすめ記事

  1. よき椅子にもたれて話す冬籠 池内たけし【季語=冬籠(冬)】
  2. 【春の季語】雛飾(雛飾り)
  3. 人垣に春節の龍起ち上がる 小路紫峡【季語=春節(春)】
  4. 鹿の映れるまひるまのわが自転車旅行 飯島晴子【季語=鹿(秋)】
  5. 色里や十歩離れて秋の風 正岡子規【季語=秋の風 (秋)】

Pickup記事

  1. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第2回】
  2. 【冬の季語】雪折
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第35回】松川洋酔
  4. 体内の水傾けてガラス切る 須藤徹【無季】
  5. 生きるの大好き冬のはじめが春に似て 池田澄子【季語=初冬(冬)】
PAGE TOP