餅花

  1. 【新年の季語】繭玉

    【新年の季語(1月)】繭玉日本の一部地域で「正月」とくに「小正月」に、ミズキ、柳、榎などの細い木の枝に小さく切った餅や団子をさして飾る「餅花」のうち、「繭玉」のかたちにしたもの。東日本に多い。一年の五穀豊穣を祈願す…

  2. 【新年の季語】餅花

    【新年の季語(1月)】餅花日本の一部地域で「正月」とくに「小正月」に、ヤナ…

  3. 餅花のさきの折鶴ふと廻る 篠原梵【季語=餅花(新年)】

    餅花のさきの折鶴ふと廻る篠原梵(『年々去来の花』昭和49年丸ノ内出版)…

おすすめ記事

  1. 禁断の木の実もつるす聖樹かな モーレンカンプふゆこ【季語=聖樹(冬)】
  2. 江の島の賑やかな日の仔猫かな 遠藤由樹子【季語=仔猫(春)】
  3. 来て見ればほゝけちらして猫柳 細見綾子【季語=猫柳(春)】
  4. 十二月うしろの正面山の神 成田千空【季語=十二月(冬)】
  5. 【特別寄稿】「写生」──《メドゥーサ》の「驚き」 岡田一実

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外−3】 広島と西東三鬼
  2. 雀蛤となるべきちぎりもぎりかな 河東碧梧桐【季語=雀蛤となる(秋)】
  3. 麦藁を束ねる足をあてにけり   奈良鹿郎【季語=麦藁(夏)】
  4. 【連載】「ゆれたことば」#2「自然がこんなに怖いものだったとは」堀田季何
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年8月分】
PAGE TOP