季語・歳時記

【夏の季語】空蟬/蟬の殻 蟬の抜殻

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【解説】蟬のぬけがらのこと。

【関連季語】蟬など。


【空蟬】
空蟬のいづれも力抜かずゐる   阿部みどり女
空蝉に雨水たまり透きとほる    篠原梵
襖しめて空蟬を吹きくらすかな  飯島晴子
空蝉のなかあはあはと風が吹く   鍵和田秞子
かりそめに空蝉を置く山河かな   齋藤愼爾
父の木とよぶ空蝉があまたの木   折原あきの
ふるさとにわが空蝉は突伏して   正木ゆう子
空蟬やいのち見事に抜けゐたり  片山由美子
花とみまがふうつせみの形あり   中田剛
空蟬を集めすぎたる家族かな   岡田由季
空蟬と分らぬほどの砕けやう   小川春休


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】氷菓/アイスクリーム ソフトクリーム アイスキャンデ…
  2. 【冬の季語】水鳥/浮寝鳥
  3. 【夏の季語】夏の夢
  4. 【冬の季語】鴨/真鴨 鴨の声 鴨の陣
  5. 【夏の季語】日傘 / ひからかさ 白日傘 絵日傘 パラソル
  6. 【秋の季語】曼珠沙華/彼岸花 死人花 天蓋花 幽霊花 捨子花 狐…
  7. 【夏の季語】ソーダ水
  8. 【夏の季語】噴水

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP