ハイクノミカタ

どちらかと言へば麦茶の有難く  稲畑汀子【季語=麦茶(夏)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

どちらかと言へば麦茶の有難く

稲畑汀子


誰かの家に行き、あるいは仕事の打ち合わせなどで、「何がいいですか?」といくつかの選択肢を提示されたが、これというものがない。「…まあ、じゃあ麦茶で」の「…まあ、じゃあ」の部分は、わりと〈麦茶〉という季題の本質だったりするわけで、ほかの飲み物を入れてみても、なかなかうまくいかない。個人的なことをいうと、私は麦茶の匂いも味わいもそれほど好きではなく、これまでにたぶん数回しか飲んだことがない。でも好きな人もいるんだろうなあ。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 昼ごろより時の感じ既に無くなりて樹立のなかに歩みをとどむ 佐藤佐…
  2. 妹の手をとり水の香の方へ 小山玄紀
  3. シャボン玉吹く何様のような顔 斉田仁【季語=石鹸玉(春)】
  4. 杖上げて枯野の雲を縦に裂く 西東三鬼【季語=枯野(冬)】
  5. 車椅子はもとより淋し十三夜 成瀬正俊【季語=十三夜(秋)】
  6. 1 名前:名無しさん@手と足をもいだ丸太にして返し  湊圭伍
  7. 母の日の義母にかなしきことを告ぐ 林誠司【季語=母の日(夏)】
  8. 葉桜の夜へ手を出すための窓 加倉井秋を【季語=葉桜(夏)】

おすすめ記事

  1. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん)【前編】
  2. 【新年の季語】七種(七草)
  3. 【冬の季語】梟
  4. 【新年の季語】餅花
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第58回】守屋明俊
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第51回】大野田井蛙
  7. 【冬の季語】セーター
  8. 「野崎海芋のたべる歳時記」ゴーヤの揚げ浸し
  9. 妹に告げきて燃える海泳ぐ 郡山淳一
  10. 【夏の季語】蟻地獄/あとずさり 擂鉢虫

Pickup記事

  1. 【冬の季語】蒲団干す(布団干す)
  2. 金色の種まき赤児がささやくよ  寺田京子【季語=種蒔(春)】 
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第98回】森羽久衣
  4. 【春の季語】春寒
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第46回】小野寺清人
  6. 葉桜の夜へ手を出すための窓 加倉井秋を【季語=葉桜(夏)】
  7. 黒岩さんと呼べば秋気のひとしきり 歌代美遥【季語=秋気(秋)】
  8. 数へ日を二人で数へ始めけり 矢野玲奈【季語=数へ日(冬)】
  9. 【冬の季語】冬野
  10. 針供養といふことをしてそと遊ぶ 後藤夜半【季語=針供養(春)】
PAGE TOP