ハイクノミカタ

がんばるわなんて言うなよ草の花 坪内稔典【季語=草の花(秋)】


がんばるわなんて言うなよ草の花

坪内稔典


坪内稔典が毎日新聞に連載している「季語刻々」を楽しみにしている。

楽しみにしているというか、ふと思い出してふらっと立ち寄る散歩道のような感じですけどね。

このたび、連載のセレクションが『俳句いまむかし』(毎日新聞出版発行、1800円+税)となったのは、うれしいこと。

さて掲句、そんなネンテン先生の代表句のひとつで、『坪内稔典百句』にも収録されているのだが、誰(何)が誰(何)に向かって「がんばるわなんて言うなよ」と言っているのかで、解釈が分かれる句だろう。

作者が知人に向かって言っている、あるいは「草の花」に向かって言っている、などといろいろ考えられるのですが、私の読みは、自分に向かって言っているというもの。

つまり、「草の花」が「作者」に向かって、「がんばるわなんて言うなよ」と言っているという解釈。

まあ、「がんばるわ」というのも、女性的な言葉と、男性的な言葉の二種類が考えられるのですが、後者でとったということですね。

だってさ、「草の花」ってそんなに頑張ってない感じ、するじゃないですか。

だから結局、もし作者が誰かに「がんばるわなんて言うなよ」と言っているのだとすれば、それはもう、ネンテン先生自身が「草の花」だってことですよ。

(堀切克洋)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 麦藁を束ねる足をあてにけり   奈良鹿郎【季語=麦藁(夏)】
  2. 枯葉言ふ「最期とは軽いこの音さ」 林翔【季語=枯葉(冬)】
  3. 春林をわれ落涙のごとく出る 阿部青鞋【季語=春林(春)】
  4. しばれるとぼつそりニッカウィスキー 依田明倫【季語=しばれる(冬…
  5. 葛咲くや嬬恋村の字いくつ 石田波郷【季語=葛の花(秋)】
  6. 引越の最後に子猫仕舞ひけり 未来羽【季語=子猫(春)】
  7. ライターを囲ふ手のひら水温む 斉藤志歩【季語=水温む(春)】
  8. 嚙み合はぬ鞄のチャック鳥曇 山田牧【季語=鳥曇(春)】

おすすめ記事

  1. 春立つと拭ふ地球儀みづいろに 山口青邨【季語=春立つ(春)】
  2. 「けふの難読俳句」【第9回】「蹼」
  3. 虎の上に虎乗る春や筥いじり 永田耕衣【季語=春(春)】 
  4. きりん老ゆ日本のうろこ雲食べて 松尾隆信【季語=うろこ雲(秋)】
  5. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【18】/我部敬子(「銀漢」同人)
  6. 【春の季語】春の雨
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第82回】歌代美遥
  8. 取り除く土の山なす朧かな 駒木根淳子【季語=朧(春)】
  9. 「けふの難読俳句」【第7回】「半月」
  10. 【秋の季語】秋高し

Pickup記事

  1. 衣被我のみ古りし夫婦箸 西村和子【季語=衣被(秋)】
  2. 遠足や眠る先生はじめて見る 斉藤志歩【季語=遠足(春)】
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」コック・オ・ヴァン
  4. 山茶花のくれなゐひとに訪はれずに 橋本多佳子【季語=山茶花(冬)】
  5. 前をゆく私が野分へとむかふ 鴇田智哉【季語=野分(秋)】
  6. 【春の季語】沙翁忌
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年5月分】
  8. さしあたり坐つてゐるか鵆見て 飯島晴子【季語=鵆(冬)】 
  9. 田螺容れるほどに洗面器が古りし 加倉井秋を【季語=田螺(春)】
  10. 眼前にある花の句とその花と 田中裕明【季語=花(春)】 
PAGE TOP