冬の季語

【冬の季語】聖菓

【冬の季語=仲冬(12月)】聖菓

【ミニ解説】

「クリスマスケーキ」のこと。


【聖菓(上五)】
聖菓ありコーヒーに糖入れずとも 阿波野青畝
聖菓のてっぺん 舐めて 青春みじかすぎる 伊丹公子
聖菓切るためにサンタをつまみ出す 松浦敬親
聖菓切る五人家族はやつかいな 伊藤伊那男
聖菓切り分く神棚に仏壇に 堀切克洋
聖菓切るフォーク輝かせて都民 野口る理

【聖菓(中七)】
ナイフなほ聖菓の中に動きをり 山口波津女
窓ありて聖菓の家の真暗がり 秋元不死男
家計簿にはさむ聖菓の予約票 大島民郎
小窓より覗く聖菓の家の中 辻田克巳
天井に聖菓の甘き火が映る 鷹羽狩行
蝋涙をあやまつ聖菓塔上に 鷹羽狩行
薄く切る聖菓に薄く載る果実 野口る理

【聖菓(下五)】
九十有二歳の吾も聖菓欲る 阿波野青畝


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【新年の季語】雑煮
  2. 【冬の季語】冬桜
  3. 【秋の季語】団栗
  4. 【春の季語】復活祭
  5. 【春の季語】卒業
  6. 【秋の季語】秋薔薇
  7. 【冬の季語】小春日和
  8. 【春の季語】初東風

おすすめ記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第117回】北村皆雄
  2. きちかうの開きて青き翅脈かな 遠藤由樹子【季語=きちかう(秋)】
  3. 【冬の季語】枯木立
  4. 【冬の季語】寒椿
  5. 【新年の季語】餅花
  6. 「パリ子育て俳句さんぽ」【12月18日配信分】
  7. 復興の遅れの更地春疾風  菊田島椿【季語=春疾風(春)】
  8. 鷹鳩と化して大いに恋をせよ 仙田洋子【季語=鷹鳩と化す(春)】
  9. 【書評】柏柳明子 第2句集『柔き棘』(紅書房、2020年)
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第57回】 隠岐と加藤楸邨

Pickup記事

  1. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第7回】大森海岸と大牧広
  2. 馬の背中は喪失的にうつくしい作文だった。 石松佳
  3. 【冬の季語】寒夕焼
  4. 牡丹ていっくに蕪村ずること二三片 加藤郁乎  
  5. 【冬の季語】浮寝鳥
  6. 街坂に雁見て息をゆたかにす 福永耕二【季語=雁(秋)】
  7. 【春の季語】椿寿忌
  8. ダリヤ活け婚家の家風侵しゆく 鍵和田秞子【季語=ダリヤ(夏)】
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第38回】柚口満
  10. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#5
PAGE TOP