夏の季語

【夏の季語】薔薇

【夏の季語=初夏(5月)】薔薇

初夏、美しく香り高い花を咲かせる。

温室で育てられることもあり、一年を通じて見ることができる花だが、はる秋になれば「秋薔薇」、冬になれば「冬薔薇」となる。「薔薇の芽」は、春の季語である。


【薔薇(上五)】
薔薇活けて少し気重な客を待つ 木地本嘉子
雨後の薔薇大きく息をしてゐたる 岡田由季
ばらの雨白い鯨が来るだらう 鎌田俊
薔薇の雨忌野清志郎の墓 伊藤麻美

【薔薇(中七)】
モガキツツ薔薇鐵皿ニ燒キアガル 関悦史 
ハンカチの薔薇の刺繍も乳くさき 神野紗希

【薔薇(下五)】
長兄の手品はいつも薔薇が出る 仁平勝
なつかしくここにも雨の薔薇咲いて 石田郷子



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】旧正月
  2. 【新年の季語】七種(七草)【節句】
  3. 【春の季語】海苔
  4. 【秋の季語】秋思
  5. 【春の季語】雲雀
  6. 【冬の季語】師走
  7. 【新年の季語】獅子頭
  8. 【冬の季語】冬麗

おすすめ記事

  1. 【秋の季語】流星/流れ星 夜這星 星流る 星飛ぶ 星糞
  2. 【夏の季語】夏の月
  3. 【春の季語】芹
  4. 若き日の映画も見たりして二日 大牧広【季語=二日(新年)】
  5. 恋終りアスパラガスの青すぎる 神保千恵子【季語=アスパラガス(春)】
  6. 弟へ恋と湯婆ゆづります 攝津幸彦【季語=湯婆(冬)】
  7. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2023年12月分】
  8. 【夏の季語】雲の峰
  9. 【連載】歳時記のトリセツ(7)/大石雄鬼さん
  10. 一匹の芋虫にぎやかにすすむ 月野ぽぽな【季語=芋虫(秋)】

Pickup記事

  1. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第2回】1993年・七夕賞
  2. 天籟を猫と聞き居る夜半の冬 佐藤春夫【季語=夜半の冬(冬)】
  3. 寝そべつてゐる分高し秋の空 若杉朋哉【季語=秋の空(秋)】
  4. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第4回】
  5. 美しき時雨の虹に人を待つ 森田愛子【季語=時雨(冬)】
  6. 【第20回】新しい短歌をさがして/服部崇
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第99回】川島秋葉男
  8. 【春の季語】啄木忌
  9. 香水や時折キッとなる婦人 京極杞陽【季語=香水(夏)】
  10. 大いなる春を惜しみつ家に在り 星野立子【季語=春惜しむ(春)】
PAGE TOP