夏の季語

【夏の季語】ラベンダー

【夏の季語=三夏(5〜7月)】ラベンダー

鮮やかな紫色の花を咲かせるハーブ。

心地よい香りが魅力で、アロマなどの香料としても用いられる。

原産は、地中海地方、中東、インド。

ラベンダーは「洗う」という意味のラテン語「ラウォー」(lavo)が語源とされ、古代ローマ人やプロヴァンス地方の人々が、洗濯物やお風呂の香りづけとして用いられていたとされる花。


【ラベンダー(上五)】
ラベンダー添へたる妻の置手紙 内堀いっぽ

【ラベンダー(中七)】

【ラベンダー(下五)】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】日向ぼこ
  2. 【春の季語】引鴨
  3. 【春の季語】鶯笛
  4. 【冬の季語】十一月
  5. 【新年の季語】左義長
  6. 【秋の季語】鶏頭/鶏頭花
  7. 【春の季語】雛祭
  8. 【春の季語】春

おすすめ記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2024年4月分】
  2. あしかびの沖に御堂の潤み立つ しなだしん【季語=蘆牙(春)】
  3. 「パリ子育て俳句さんぽ」【2月19日配信分】
  4. しかと押し朱肉あかあか冬日和 中村ひろ子(かりん)【季語=冬日和(冬)】
  5. 【春の季語】月朧
  6. 夕空や日のあたりたる凧一つ 高野素十【季語=凧(春)】
  7. でで虫の繰り出す肉に遅れをとる 飯島晴子【季語=でで虫(夏)】
  8. わが腕は翼風花抱き受け 世古諏訪【季語=風花(冬)】
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【2月5日配信分】
  10. 秋海棠西瓜の色に咲にけり 松尾芭蕉【季語=秋海棠(秋)】

Pickup記事

  1. 秋櫻子の足あと【第9回】谷岡健彦
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【2月5日配信分】
  3. 【冬の季語】風花
  4. 【夏の季語】香水
  5. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【16】/寺澤佐和子(「磁石」同人)
  6. 消すまじき育つるまじき火は埋む 京極杞陽【季語=埋火(冬)】
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第17回】太田うさぎ
  8. 花言葉なき一生を水中花 杉阪大和【季語=水中花(夏)】
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月24日配信分】
  10. 聴診に一生の秋を聴きにけり 橋本喜夫【季語=秋(秋)】
PAGE TOP