季語・歳時記

【夏の季語】玉虫

【解説】金緑色の昆虫。3センチほど。

【関連季語】天道虫、金亀虫、髪切虫、兜虫、毛虫など。

撮影 Buntan2019(写真AC)

【玉虫】
玉虫の光を引きて飛びにけり   高濱虚子
玉虫や熊野の闇のどかとあり    奧坂まや
虫いくつ玉虫に生れかはりたり   坊城俊樹
玉虫のゐるとは聞いてゐたりしが 西村麒麟

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】毛糸
  2. 【夏の季語】蓮
  3. 【冬の季語】狐
  4. 【夏の季語】日傘
  5. 【冬の季語】炬燵
  6. 【秋の季語】十三夜
  7. 【夏の季語】金魚
  8. 【冬の季語】枯芝

おすすめ記事

  1. 新綠を描くみどりをまぜてゐる 加倉井秋を【季語=新綠(夏)】
  2. 【秋の季語】鴨来る
  3. ビール買ふ紙幣をにぎりて人かぞへ 京極杞陽【季語=ビール(夏)】
  4. 菜の花や月は東に日は西に 与謝蕪村【季語=菜の花(春)】
  5. 【新年の季語】初日記
  6. 杜甫にして余寒の詩句ありなつかしき 森澄雄【季語=余寒(春)】
  7. 【書評】津川絵理子 第3句集『夜の水平線』(ふらんす堂、2020年)
  8. 誰もみなコーヒーが好き花曇 星野立子【季語=花曇(春)】
  9. 丹田に力を入れて浮いて来い 飯島晴子【季語=浮いて来い(夏)】
  10. 愉快な彼巡査となつて帰省せり 千原草之【季語=帰省(夏)】

Pickup記事

  1. ビール買ふ紙幣をにぎりて人かぞへ 京極杞陽【季語=ビール(夏)】
  2. 星老いる日の大蛤を生みぬ 三枝桂子【季語=蛤(春)】
  3. みづうみに鰲を釣るゆめ秋昼寝 森澄雄【季語=鯊・秋昼寝(秋)】
  4. 窓眩し土を知らざるヒヤシンス 神野紗希【季語=ヒヤシンス(春)】 
  5. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#11
  6. 【新年の季語】春の七種(七草)
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第84回】飯田冬眞
  8. 【冬の季語】一月
  9. 【#27】約48万字の本作りと体力
  10. 足跡が足跡を踏む雪野かな 鈴木牛後【季語=雪野(冬)】 
PAGE TOP