季語・歳時記

【秋の季語】臭木の花/花臭木 常山木の花

【秋の季語(初秋=8月)】臭木の花/常山木の花

【解説】名前の由来は葉っぱの悪臭ですが、花や果実はけっこういいにおい。8月から10月の暑い季節、クサギは山野で次々と花を咲かせます。赤紫色のインパクトある萼に、細くて可憐な白色の五弁花を咲かせるのが特徴。

【臭木の花】
逃ぐる子を臭木の花に挟みうち   波多野爽波

【花臭木】
花臭木に蝶のせはしや浮かび沈み  本井英

【常山木の花】
行き過ぎて常山木の花の匂ひけり  富安風生

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】古暦
  2. 【夏の季語】夏の月
  3. 【新年の季語】俎始
  4. 【秋の季語】コスモス
  5. 【春の季語】春分
  6. 【春の季語】囀る
  7. 【夏の季語】蛍/初蛍 蛍火 蛍売
  8. 【冬の季語】聖夜

おすすめ記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年5月分】
  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」ガレット・デ・ロワ
  3. 鉄橋を決意としたる雪解川 松山足羽【季語=雪解川(春)】
  4. あれは伊予こちらは備後春の風 武田物外【季語=春の風(春)】
  5. 【冬の季語】日短
  6. 来よ来よと梅の月ヶ瀬より電話 田畑美穂女【季語=梅 (春)】
  7. 【新連載】「ゆれたことば」#1「瓦礫」千倉由穂
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第101回】田村元
  9. 【冬の季語】咳く
  10. 秋天に雲一つなき仮病の日 澤田和弥【季語=秋天(秋)】

Pickup記事

  1. 【連載】新しい短歌をさがして【19】服部崇
  2. 蝌蚪乱れ一大交響楽おこる 野見山朱鳥【季語=蝌蚪(春)】
  3. 【春の季語】落椿
  4. 実るなと掴む乳房や春嵐 渡邉美愛【季語=春嵐(春)】
  5. 舟やれば鴨の羽音の縦横に     川田十雨【季語=鴨(冬)】
  6. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#10】食事の場面
  7. なきがらや秋風かよふ鼻の穴 飯田蛇笏【季語=秋風(秋)】
  8. 女房の化粧の音に秋澄めり 戸松九里【季語=秋澄む(秋)】
  9. ときじくのいかづち鳴つて冷やかに 岸本尚毅【季語=冷やか(秋)】
  10. 胸の炎のボレロは雪をもて消さむ 文挾夫佐恵【季語=雪(冬)】
PAGE TOP