連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」あんずのコンポート


あんずのコンポート

Compote d’abricots


フランスはあんずの一大生産国。とくにローヌ川沿いの南仏地域はあんずの産地として知られ、パリのマルシェにも夏になると国産あんずが山積みになります。
生で食べるとちょっと酸っぱいのですが、タルトやアイスクリームなど、あんずのデザートはとても身近なものでした。

日本ではあんずといえば信州ですね。梅雨時の短い時期だけ出回る生のあんず、大好きです。

二つ割りにして砂糖をまぶし、しばらく置いて、出てきた水分でさっと煮たコンポートは、冷蔵庫で冷やしておけば、つるつるっと食べられるさっぱりしたデザートになります。ヨーグルトやアイスクリームを添えてもおいしい。
おもてなしには、シリアルやバニラアイスと重ねてグラスに盛りつける、ヴェリーヌ仕立てで。ビターなチョコレートもよく合います。

あんずあまさうなひとはねむさうな  室生犀星

季語【杏】【あんず】【からもも】【冷蔵庫】【アイスクリーム】【氷菓】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「パリ子育て俳句さんぽ」【11月5日配信分】
  2. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  3. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第4回】2010年/2011…
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第29回】広渡敬雄
  5. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第2回】
  6. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#17
  7. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2024年1月分】
  8. 【連載】俳人のホンダナ!#3 三島広志

おすすめ記事

  1. 【春の季語】魚氷に上る
  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」お米のサラダ
  3. 萩にふり芒にそそぐ雨とこそ 久保田万太郎【季語=萩・芒(秋)】
  4. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【12】/飛鳥蘭(「銀漢」同人)
  5. ふところに乳房ある憂さ梅雨ながき 桂信子【季語=梅雨(夏)】
  6. 【第4回】巴里居候雑記/名取里美
  7. やがてわが真中を通る雪解川 正木ゆう子【季語=雪解川(春)】
  8. 【冬の季語】おでん
  9. こんな本が出た【2021年5月刊行分】
  10. 【春の季語】朧月

Pickup記事

  1. 十薬の蕊高くわが荒野なり 飯島晴子【季語=十薬(夏)】
  2. 【冬の季語】探梅
  3. 「けふの難読俳句」【第2回】「尿」
  4. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【3】/武田花果(「銀漢」「春耕」同人)
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」わが家のオムライス
  6. 大寒の一戸もかくれなき故郷 飯田龍太【季語=大寒(冬)】
  7. ほこりつぽい叙情とか灯を積む彼方の街 金子兜太
  8. 妹の手をとり水の香の方へ 小山玄紀
  9. おそろしき一直線の彼方かな 畠山弘
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第126回】坪井研治
PAGE TOP