季語・歳時記

【夏の季語】夏服/白服 麻服 サマードレス サンドレス 簡単服 あつぱつぱ 半ズボン ショートパンツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

【解説】俳句では「夏衣」が主に和服を指すのに対して、「夏服」といえば洋服を指す。

【関連季語】更衣、夏衣など。

【夏服】
古びたる夏服を着て慇懃に     高濱虚子
夏服を着よトランプのジヤツク達  有馬朗人
山脈に猫入りくるやがて夏服    阿部完市
夏服のよごれしままに勤めけり   大橋越央子
たたみても夏服どこか力抜く    嶋田麻紀
夏服のすべての枝のさきにさはる  田中裕明
夏服の妹とは違ふ傷み方      櫂未知子

【白服】
竹の幹白服の人通しけり      桂信子

【麻服】
人中や麻服の身をかたくなに    大石悦子

【簡単服】
簡単な体・簡単服の中      櫂未知子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【秋の季語】終戦記念日/終戦日 終戦の日 敗戦日 敗戦忌 八月十…
  2. 【夏の季語】蟻地獄/あとずさり 擂鉢虫
  3. 【馬の俳句】
  4. 【夢の俳句】
  5. 【卵の俳句】
  6. 【秋の季語】朝顔
  7. 【夏の季語】空蟬/蟬の殻 蟬の抜殻
  8. 【夏の季語】キャンプ/テント バンガロー キャンプ村 キャンプ場…

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP