堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】

「パリ子育て俳句さんぽ」【9月25日配信分】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

こんにちは。セクト・ポクリット管理人の堀切です。

今週もまたふらふらと、謎の店主サチヨさんのお店(インターネットラジオ)〈浮かぶカフェ〉にて、俳人・堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」でお話をさせていただいております。

アートラジオ〈浮かぶカフェ〉は毎週金曜日夜8時配信。今週は、ひさびさに詩人の平田俊子さんが登場。フルメンバーですよ!

今週の放送(9月25日)では、めっきり涼しくなったパリで、初めて買ったとある野菜のことについて、お話ししております。そして「南瓜」にまつわる俳句を少し、ご紹介しています。どうぞ、聴いてみてくださいね。

Youtubeでも聴くことができます。その他、Podcast、Anchor、Spotifyなどでも視聴できます。

パリは、先週の30度超えの日々はどこへやら、20度を割り込む日々です。寒いです。まだマンションの暖房(セントラル・ヒーティング)が入る日は遠く、朝晩は家で凍えております…

9月もそろそろおわりですね。先週は、土日にメッスまで足を伸ばし、初めてポンピドゥー・センター・メッスまで足を運んできました。ちょうど、「イブ・クライン展」をやっていて、面白かったです。3歳の子供も、楽しく見ていました。

パリは10月の最初の土日に夜通しでやるアートフェス「ニュイ・ブランシュ」の開催はまだ取り消されていないようですが、「パリ・フォト」や「FIAC」は、今年は中止に。来週から22時以降はバーが開けられなくなるので、ニュイ・ブランシュは本当にやるのか? という感じですが。

以上、堀切からのお知らせでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ…
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外−2】 足摺岬と松本たか…
  3. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年11月分】
  4. 【速報&アーカイブ】きょうのできごと2021
  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」蒸し鶏の胡麻酢和え
  6. 【#14】「流れ」について
  7. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第3回】2010年神戸新聞杯…
  8. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第61回】 石鎚山と石田波郷…

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP