「夏潮」
-
後輩のデートに出会ふ四月馬鹿 杉原祐之【季語=四月馬鹿(春)】
後輩のデートに出会ふ四月馬鹿)杉原祐之職場結婚は珍しい話ではない。筆者の身近にも複数件あったが、どれも驚かなかった。必ず事前の目撃情報があったからである。しかし、本人たちから発表があれば一応驚いた風…
-
雲の峰ぬつと東京駅の上 鈴木花蓑【季語=雲の峰(夏)】
雲の峰ぬつと東京駅の上)鈴木花蓑)「ホトトギス」昭和5年1…
-
いちまいの水田になりて暮れのこり 長谷川素逝【季語=水田(夏)】
いちまいの水田になりて暮れのこり)長谷川素逝) 句集『歴日…
-
ほととぎす孝君零君ききたまへ 京極杞陽【季語=時鳥(夏)】
ほととぎす孝君零君ききたまへ)京極杞陽) 句集『但馬往』よ…
-
仔馬にも少し荷を付け時鳥 橋本鶏二【季語=時鳥(夏)】
仔馬にも少し荷を付け時鳥)橋本鶏二) 句集『松囃子』より。…
-
【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#4
-
神保町に銀漢亭があったころ【第118回】前北かおる
-
神保町に銀漢亭があったころ【第105回】藤森荘吉
-
神保町に銀漢亭があったころ【第72回】本井英