歳時記

  1. 【連載】歳時記のトリセツ(16)/宮本佳世乃さん

    【リレー連載】歳時記のトリセツ(16)/宮本佳世乃さんこのコーナーでは、現役ベテラン俳人のみなさんに、ふだん歳時記をどんなふうに使っているかを、リレー形式でおうかがいしています(好評につきもう少しだけ続けて…

  2. 【連載】歳時記のトリセツ(15)/茅根知子さん

    【リレー連載】歳時記のトリセツ(15)/茅根知子さんこのコーナーで…

  3. 【連載】歳時記のトリセツ(14)/四ッ谷龍さん

    【リレー連載】歳時記のトリセツ(14)/四ッ谷龍さんこのコーナーで…

  4. 【連載】歳時記のトリセツ(13)/関悦史さん

    【リレー連載】歳時記のトリセツ(13)/関悦史さんこのコーナーでは…

  5. 【連載】歳時記のトリセツ(12)/高山れおなさん

    【リレー連載】歳時記のトリセツ(12)/高山れおなさん昨年2022…

  6. 【連載】歳時記のトリセツ(11)/佐藤りえさん

  7. 【連載】歳時記のトリセツ(10)/小津夜景さん

  8. 【連載】歳時記のトリセツ(9)/干場達矢さん

  9. 【連載】歳時記のトリセツ(8)/池田澄子さん

  10. 【連載】歳時記のトリセツ(7)/大石雄鬼さん

  11. 【連載】歳時記のトリセツ(6)/岡田由季さん

  12. 【連載】歳時記のトリセツ(5)/対中いずみさん

おすすめ記事

  1. 【夏の季語】蝸牛
  2. 蟷螂にコップ被せて閉じ込むる 藤田哲史【季語=蟷螂(秋)】
  3. 螢とび疑ひぶかき親の箸 飯島晴子【季語=螢(夏)】
  4. 恋にしてわざと敗けたるかるた哉 羅蘇山人【季語=かるた(新年)】
  5. 【秋の季語】月

Pickup記事

  1. 梅の径用ありげなる人も行く 今井つる女【季語=梅 (春)】
  2. はやり風邪下着上着と骨で立つ 村井和一【季語=流行風邪(冬)】
  3. 一燈を消し名月に対しけり 林翔【季語=名月(秋)】
  4. 薄氷の吹かれて端の重なれる 深見けん二【季語=薄氷(冬)】
  5. 春風や闘志いだきて丘に立つ 高浜虚子【季語=春風(春)】
PAGE TOP