片山由美子

  1. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第4回】

    【第4回】茶掛け―どうして芸術に宗教が割り込んでくるのか?「芸術」は人間臭く、「芸能」は抹香臭い  海の紺ゆるび来たりし仏桑花  清崎敏郎 今年の夏はベランダのハイビスカスが花をつけた。家内…

  2. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第3回】

    【第3回】「水無月」というお菓子―暦、行事、季語「滑稽」は本当に「…

  3. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第6回】

    【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第6回】平仮名…

  4. 【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第5回】

    【連載】漢字という親を棄てられない私たち/井上泰至【第5回】漢語の…

  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【12月4日配信分】

    こんにちは。セクト・ポクリット管理人の堀切です。今週もふらりと、店主サチヨさんのお…

  6. 新涼やむなしく光る貝釦 片山由美子【季語=新涼(秋)】

  7. 髪ほどけよと秋風にささやかれ 片山由美子【季語=秋風(秋)】

  8. 海の日の海より月の上りけり 片山由美子【季語=海の日(夏)】

  9. 【書評】片山由美子『鷹羽狩行の百句』(ふらんす堂、2018年)

カテゴリー記事一覧

記事一覧

PAGE TOP