ストーブ

  1. 【冬の季語】ストーブ

    【冬の季語=初冬〜晩冬(11〜1月)】ストーブ【ミニ解説】冬の暖房器具はさまざまあり、それぞれに歴史があり、情感が異なります。現代ではストーブよりも「暖房」や「懐炉」のほうが身近でしょう。日本では江戸時代か…

  2. ストーブに貌が崩れていくやうな 岩淵喜代子【季語=ストーブ(冬)】

    ストーブに貌が崩れていくやうな岩淵喜代子12月4日の本欄に…

  3. ストーブに判をもらひに来て待てる 粟津松彩子【季語=ストーブ(冬)】

    ストーブに判をもらひに来て待てる粟津松彩子(あわづしょうさいし))…

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】大年
  2. 中年や遠くみのれる夜の桃 西東三鬼【季語=桃(秋)】
  3. 尺蠖の己れの宙を疑はず 飯島晴子【季語=尺蠖(夏)】
  4. 秋櫻子の足あと【第2回】谷岡健彦
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年3月分】

Pickup記事

  1. 嵐の埠頭蹴る油にもまみれ針なき時計 赤尾兜子
  2. 海松かゝるつなみのあとの木立かな  正岡子規【季語=海松(春)】
  3. 時雨るるや新幹線の長きかほ 津川絵理子【季語=時雨(冬)】
  4. 【春の季語】鷹鳩と化す
  5. 老人がフランス映画に消えてゆく 石部明
PAGE TOP