日脚伸ぶ

  1. 【春の季語】永き日

    【春の季語=三春(2月〜4月)】永き日「日永」のこと。「永日」とも。【永き日(上五)】永き日のにはとり柵を越えにけり 芝不器男永き日や相触れし手は触れしまま 日野草城永き…

  2. 【春の季語】日永

    【春の季語=三春(2月〜4月)】日永晩冬には「日脚伸ぶ」という季語…

  3. 【冬の季語】短日

    【冬の季語=初冬〜仲冬(11〜12月)】短日「冬至」に向かっていくころ、い…

  4. 【冬の季語】日脚伸ぶ

    【冬の季語=晩冬(1月)】日脚伸ぶ一年で明るい時間が最も短いのが「冬至」で…

  5. 「野崎海芋のたべる歳時記」サラダ・パリジェンヌ

    サラダ・パリジェンヌSalade parisienne…

おすすめ記事

  1. ごーやーちゃんぷるーときどき人が泣く 池田澄子【季語=ゴーヤー(夏)】
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【はじめに】こしだまほ
  3. あっ、ビデオになってた、って君の声の短い動画だ、海の 千種創一
  4. 雪が降る千人針をご存じか 堀之内千代【季語=雪(冬)】
  5. 【俳句公募のご案内】「十年目の今、東日本大震災句集 わたしの一句」【12月15日締切】

Pickup記事

  1. 橡の実のつぶて颪や豊前坊 杉田久女【季語=橡の実(秋)】
  2. 【冬の季語】嚏(嚔)
  3. 小鳥来る薄き机をひからせて 飯島晴子【季語=小鳥来る(秋)】
  4. 竹秋や男と女畳拭く 飯島晴子【季語=竹秋(春)】
  5. 【連載】歳時記のトリセツ(8)/池田澄子さん
PAGE TOP