1. 或るときのたつた一つの干葡萄 阿部青鞋

    或るときのたつた一つの干葡萄阿部青鞋干葡萄というのはふだん、パンやクッキーに練り込まれていたり、袋にぎっしりと詰められていたりと、数個から数十個のセットで提供されることが多い。しかし、掲句はそのよう…

  2. 折々己れにおどろく噴水時の中 中村草田男【季語=噴水(夏)】

    折々己れにおどろく噴水時の中)中村草田男 草田男は第8句集…

  3. 枯蓮のうごく時きてみなうごく 西東三鬼【季語=枯蓮(冬)】

    枯蓮のうごく時きてみなうごく西東三鬼次は三鬼による枯蓮の句…

  4. つきの光に花梨が青く垂れてゐる。ずるいなあ先に時が満ちてて 岡井隆

    つきの光に花梨が青く垂れてゐる。ずるいなあ 先に時が満ちてて岡井隆…

  5. 跳ぶ時の内股しろき蟇 能村登四郎【季語=蟇(夏)】

    跳ぶ時の内股しろき蟇能村登四郎(『易水』) ヒキガエルにセ…

  6. みかんむくとき人の手のよく動く 若杉朋哉【季語=蜜柑(冬)】

  7. 昼ごろより時の感じ既に無くなりて樹立のなかに歩みをとどむ 佐藤佐太郎

  8. 人悼む時のみぞおち青嵐 藤井あかり【季語=青嵐(夏)】

おすすめ記事

  1. 紙魚の跡たどりて紙魚に逢はんとす 後藤夜半【季語=紙魚(夏)】
  2. 鳥の恋いま白髪となる途中 鳥居真里子【季語=鳥の恋(春)】
  3. 団栗の二つであふれ吾子の手は 今瀬剛一【季語=団栗(秋)】
  4. 【投稿募集】アゴラ・ポクリット
  5. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第4回】

Pickup記事

  1. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年2月分】
  2. 観音か聖母か岬の南風に立ち 橋本榮治【季語=南風(夏)】
  3. 「ハイブリッド句会」の勧め!
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第46回】小野寺清人
  5. 神保町に銀漢亭があったころ【第95回】若井新一
PAGE TOP