松尾芭蕉

  1. おもかげや姨ひとりなく月の友 松尾芭蕉【季語=月(秋)】

    おもかげや姨ひとりなく月の友松尾芭蕉 先週、一泊二日で信州へ夏行に行ってきた。両日ともに猛暑で吟行は大変だったが、とても良い経験になった。初日は、JR松本駅に集合し、そこからバスで戸倉上山田温泉へ向…

  2. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#7

    【連載】もしあの俳人が歌人だったらSession#7このコーナーは、気鋭の…

  3. 海女ひとり潜づく山浦雲の峰 井本農一【季語=雲の峰(夏)】

    海女ひとり潜(か)づく山浦雲の峰井本農一(『遅日の街』1977年)…

  4. 引退馬支援と『ウマ娘』と、私が馬を詠む理由

    このコーナーは不定期更新の自由な「提言」のコーナーです。セクト・ポクリットの「アゴ…

  5. さまざまの事おもひ出す桜かな 松尾芭蕉【季語=桜(春)】

    さまざまの事おもひ出す桜かな松尾芭蕉待ちに待った〈桜〉の季…

  6. 【投稿募集】アゴラ・ポクリット

おすすめ記事

  1. 湖をこつんとのこし山眠る 松王かをり【季語=山眠る(冬)】 
  2. 【冬の季語】冴ゆ・冴え
  3. 螢とび疑ひぶかき親の箸 飯島晴子【季語=螢(夏)】
  4. 「パリ子育て俳句さんぽ」【1月29日配信分】
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第42回】 山中湖と深見けん二

Pickup記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第110回】今井康之
  2. 【春の季語】朧月
  3. 胴ぶるひして立春の犬となる 鈴木石夫【季語=立春(春)】
  4. 【俳句公募のご案内】「十年目の今、東日本大震災句集 わたしの一句」【12月15日締切】
  5. 松葉屋の女房の円髷や酉の市 久保田万太郎【季語=酉の市(冬)】
PAGE TOP