着く

  1. 細長き泉に着きぬ父と子と 飯島晴子【季語=泉(夏)】

    細長き泉に着きぬ父と子と)飯島晴子 鬱蒼とした山道を歩く間、方角や距離の感覚は鈍っているであろう。周囲を捉える尺度が揺らぎつつある状況で漸く泉にたどり着いた時の、身体の内外が交通を再開する開放感が、…

  2. 遅れて着く花粉まみれの人喰沼 飯島晴子【無季】

    遅れて着く花粉まみれの人喰沼)飯島晴子 昭和四十七年、晴子…

  3. 夜着いて花の噂やさくら餅 關 圭草【季語=桜餅(春)】

    夜着いて花の噂やさくら餅關 圭草(せき・けいそう)引き続き…

  4. ミステリートレインが着く猿の星 飯島章友

    ミステリートレインが着く猿の星)飯島章友ときどき列車の車内…

おすすめ記事

  1. 【冬の季語】冬の日
  2. さへづりのだんだん吾を容れにけり 石田郷子【季語=囀(春)】
  3. 引退馬支援と『ウマ娘』と、私が馬を詠む理由
  4. みじろがず白いマスクの中にいる 梶大輔【季語=マスク(冬)】
  5. 糸電話古人の秋につながりぬ 攝津幸彦【季語=秋(秋)】

Pickup記事

  1. 赤き茸礼讃しては蹴る女 八木三日女【季語=茸(秋)】
  2. 【春の季語】永き日
  3. 大風の春葱畠真直来よ 飯島晴子【季語=春葱(春)】
  4. 【連載】新しい短歌をさがして【9】服部崇
  5. こぼれたる波止の鮊子掃き捨てる 桑田青虎【季語=鮊子(春)】
PAGE TOP