コンゲツノハイク【各誌の推薦句】

【投稿募集中】コンゲツノハイクを読む【2月20日締切】


【投稿募集中】
コンゲツノハイクを読む
【2024年2月分=2月20日締切】


「コンゲツノハイク」では毎月、各誌からのご協力を得て、選りすぐりの「今月の推薦句」を掲載しています。しかーし! ただ句を並べるだけではもったいないということで、そのなかから、読者のみなさまの「推しの一句」を毎月募集中。どなたでも参加可能ですので、お気軽にご投稿ください。「未来の名句」をいっしょに探してみませんか?

【参加方法】

当月配信分の句のなかから、これぞと思う一句を選んで鑑賞してください。

応募は下記のフォームから。

取りまとめたものを後日、ウェブサイトで配信いたします。

締切は、毎月20日を基本としています(諸事情によりたまに遅れることがあります)。


  • 【投稿の手順】

1)当月(5日)配信分の句のなかから、あなたがいちばん「よかった」と思う一句を選んでください

2)句と作者をご記入の上、200〜250字程度で鑑賞文をご投稿ください。

*自動配信のメールをもって受付完了とさせていただきます。

*明らかな誤字脱字は、管理人のほうで修正させていただくことがあります。

*後日、転載などのご連絡をさせていただくことがあります。

  • 【投稿締切】

次回投稿締切 = 2024年2月20日(原則、毎月20日が締切です)

  • 【配信予定】

締切から数日以内

  • 【投稿先】

以下のフォームからご投稿ください。
https://ws.formzu.net/dist/S51058765/

>QRコード

  • 【投稿資格】

どなたでも投稿できますが、投稿はおひとり一回/月ですので、渾身の一句をお選びください!

  • 【問い合わせ】

お問い合わせは、こちらの問い合わせフォームからお願いします。

(管理人)


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【第10回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:西生ゆかりさん)
  2. 「野崎海芋のたべる歳時記」牡蠣とほうれん草のガーリックソテー
  3. 【連載】新しい短歌をさがして【14】服部崇
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第114回】中村かりん
  5. コンゲツノハイクを読む【2021年7月分】
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第87回】笹木くろえ
  7. 神保町に銀漢亭があったころ【第13回】谷口いづみ
  8. 「パリ子育て俳句さんぽ」【8月20日配信分】

おすすめ記事

  1. おほぞらを剝ぎ落したる夕立かな 櫛部天思【季語=夕立(夏)】
  2. さざなみのかがやけるとき鳥の恋 北川美美【季語=鳥の恋(春)】
  3. 【冬の季語】干蒲団(干布団)
  4. 【春の季語】薄氷
  5. 卒業の子らが机を洗ひ居る 山口草堂【季語=卒業(春)】
  6. 家毀し瀧曼荼羅を下げておく 飯島晴子【季語=滝(夏)】
  7. 日記買ふよく働いて肥満して 西川火尖【季語=日記買ふ(冬)】
  8. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年8月分】
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第9回】今井麦
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第116回】入沢 仁

Pickup記事

  1. たべ飽きてとんとん歩く鴉の子 高野素十【季語=鴉の子(夏)】
  2. 生前の長湯の母を待つ暮春 三橋敏雄【季語=暮春(春)】
  3. 羅や人悲します恋をして鈴木真砂女【季語=羅(夏)】
  4. 紅葉の色きはまりて風を絶つ 中川宋淵【季語=紅葉(秋)】
  5. 新涼やむなしく光る貝釦 片山由美子【季語=新涼(秋)】
  6. 自動車も水のひとつや秋の暮 攝津幸彦【季語=秋の暮(秋)】
  7. 蛤の吐いたやうなる港かな 正岡子規【季語=蛤(春)】
  8. 【夏の季語】ごきぶり
  9. 【夏の季語】シャワー
  10. バー温し年豆妻が撒きをらむ 河野閑子【季語=年豆(冬)】
PAGE TOP