堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】

「パリ子育て俳句さんぽ」【3月26日配信分】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

セクト・ポクリット管理人の堀切です。

今週も謎の店主サチヨさんがこの世のどこかで開店しているアートとの溜まり場〈浮かぶカフェ〉にお邪魔しております。

Youtube(下記リンク)でも聴くことができますし、その他、Podcast、Anchor、Spotifyなどでも視聴できますよー。

今日は前回にひきつづき「セクト・ポクリット」誕生秘話。

よく訊かれるのは、「セクト・ポクリット」ってどういう意味ですか? という質問。

それにも正直に答えております。べつに隠していたわけじゃないんですが。

ちなみにいままでこのネタを当てたのは、仲寒蟬さんだけ、だと思います。

ハイクノミカタについては、太田うさぎさん、小津夜景さんとの出会いのことをすこし。

そんなわけで、このサイトの裏話を聞きたい方は(あまりいないかもしれませんが)、ぜひ上記の放送にアクセスしてみてくださいね。

次回もまだまだつづきます。

(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」春にんじんのキャロット・ラペ
  2. 「けふの難読俳句」【第10回】「信天翁」
  3. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第38回】 信濃・辰野と上田…
  4. 「野崎海芋のたべる歳時記」タルト・オ・ポンム
  5. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第4回】
  6. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#16
  7. 【書評】片山由美子『鷹羽狩行の百句』(ふらんす堂、2018年)
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第12回】佐怒賀正美

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP