ハイクノミカタ

シャワー浴ぶくちびる汚れたる昼は 櫂未知子【季語=シャワー(夏)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

シャワー浴ぶくちびる汚れたる昼は

櫂未知子


こういうタイプの句を詠むには、生身の自分を少し曝け出す「開き直り」と、それを句に仕立てて「フィクション化」するという二重の手続きが必要だ。もちろん、句としては遊びで(想像で)作った句かもしれないが、世に出て知られるところになると、作者イメージにそれが加わることになる。と書いてきたのは、私がこの「くちびるが汚れる昼」という言葉から、不本意な情事を想像しているからなのだが、実のところは、昼飯にトマトソースのパスタを食べただけかもしれない。しかし、その「どっちつかず」な「思わせぶり」に伴うミステリーが、やはり作者像に加わることは、否定できない。『カムイ』(2017)所収。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 山茶花の弁流れ来る坂路かな 横光利一【季語=山茶花(冬)】
  2. 白衣とて胸に少しの香水を 坊城中子【季語=香水(夏)】
  3. 冴返るまだ粗玉の詩句抱き 上田五千石【季語=冴返る(春)】
  4. 古暦金本選手ありがたう 小川軽舟【季語=古暦(冬)】
  5. 指入れてそろりと海の霧を巻く 野崎憲子【季語=海霧(夏)】
  6. ストーブに貌が崩れていくやうな 岩淵喜代子【季語=ストーブ(冬)…
  7. 細長き泉に着きぬ父と子と 飯島晴子【季語=泉(夏)】
  8. 炎天を山梨にいま来てをりて 千原草之【季語=炎天(夏)】

おすすめ記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」プレ・バスケーズ
  2. 【春の季語】啄木忌
  3. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【8】/金井硯児(「銀漢」同人)
  4. 【連載】新しい短歌をさがして【11】服部崇
  5. 忘れゆくはやさで淡雪が乾く 佐々木紺【季語=淡雪(春)】 
  6. ミャンマーを思う
  7. 産みたての卵や一つ大新緑 橋本夢道【季語=新緑(夏)】
  8. 【冬の季語】マスク
  9. 【冬の季語】水鳥
  10. 【夏の季語】蝙蝠

Pickup記事

  1. 【春の季語】鶯餅
  2. 暮るるほど湖みえてくる白露かな 根岸善雄【季語=白露(秋)】
  3. 一瞬で耳かきを吸う掃除機を見てしまってからの長い夜 公木正
  4. 南浦和のダリヤを仮のあはれとす 摂津幸彦【季語=ダリヤ(夏)】
  5. 恐るべき八十粒や年の豆 相生垣瓜人【季語=年の豆(冬)】
  6. 火種棒まつ赤に焼けて感謝祭 陽美保子【季語=感謝祭(冬)】
  7. 夕餉まで少し間のあり額の花 片山由美子【季語=額の花(夏)】
  8. 俳句おじさん雑談系ポッドキャスト「ほぼ週刊青木堀切」【#6】
  9. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第11回】三田と清崎敏郎
  10. 朝顔の数なんとなく増えてゐる 相沢文子【季語=朝顔(秋)】
PAGE TOP