ハイクノミカタ

夏草を分けまつさをな妣の国 恩田侑布子【季語=夏草(夏)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

夏草を分けまつさをな妣の国

恩田侑布子


折口信夫に「妣が国へ・常世へ」と題されたエッセイがある。「すさのをのみことが、青山を枯山なす迄慕ひ歎き、いなひのみことが、波の穂を踏んで渡られた「妣が国」は、われわれの祖たちの恋慕した魂のふる郷であつたのであらう」と書く折口の神話学/季節論を、恩田は間違いなく踏まえている。少し強めの風が夏草を煽りながら、歴史の古層までわたっていくようだ。『夢洗ひ』(2016)所収。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 初鰹黒潮を来し尾の緊まり 今瀬一博【季語=初鰹(夏)】
  2. 春宵や光り輝く菓子の塔 川端茅舎【季語=春宵(春)】
  3. 雛納めせし日人形持ち歩く 千原草之【季語=雛納(春)】
  4. 蔓の先出てゐてまろし雪むぐら 野村泊月【季語=雪むぐら(冬)】
  5. つはの葉につもりし雪の裂けてあり     加賀谷凡秋【季語=雪(…
  6. 秋灯の街忘るまじ忘るらむ 髙柳克弘【季語=秋灯(秋)】
  7. くしゃみしてポラリス逃す銀河売り 市川桜子【季語=くしゃみ(冬)…
  8. 絵杉戸を転び止まりの手鞠かな 山崎楽堂【季語=手鞠(新年)】

おすすめ記事

  1. 五つずつ配れば四つ余る梨 箱森裕美【季語=梨(秋)】
  2. 息触れて初夢ふたつ響きあふ 正木ゆう子【季語=初夢(新年)】
  3. 【連載】「ゆれたことば」#5「避難所」千倉由穂
  4. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年6月分】
  5. 大揺れのもののおもてを蟻の道 千葉皓史【季語=蟻(夏)】
  6. 【春の季語】芹
  7. 本の山くづれて遠き海に鮫 小澤實【季語=鮫(冬)】
  8. 【冬の季語】寒さ
  9. 【夏の季語】キャンプ/テント バンガロー キャンプ村 キャンプ場 キャンプファイヤー バーベキュー
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第43回】浅川芳直

Pickup記事

  1. 【書評】山折哲雄『勿体なや祖師は紙衣の九十年』(中央公論新社、2017年)
  2. 未生以前の石笛までも刎ねる 小野初江
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第47回】吉田千嘉子
  4. スタールビー海溝を曳く琴騒の 八木三日女
  5. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【2】/戸矢一斗(「銀漢」同人)
  6. 夕凪を櫂ゆくバター塗るごとく 堀本裕樹【季語=夕凪(夏)】
  7. カードキー旅寝の春の灯をともす トオイダイスケ【季語=春の灯(春)】 
  8. からたちの花のほそみち金魚売 後藤夜半【季語=金魚売(夏)】
  9. 【夏の季語】クーラー
  10. 悲しみもありて松過ぎゆくままに 星野立子【季語=松過(新年)】
PAGE TOP