ハイクノミカタ

流しさうめん池田澄子を逃れくる 水内慶太【季語=冷素麺(夏)】

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: eye-2horikiri--1024x538.png

流しさうめん池田澄子を逃れくる

水内慶太


きっと夏の俳句大会か何かの余興で、池田澄子といっしょに「流しさうめん」を食べる機会があったのだろう。もちろん内容としても面白いのだが、よくよく句のなかで考えてみると、「池田澄子」という名前は、じつに「水」のイメージが豊かであることに気づかされる。本人にお会いしたことがないので想像だが、そうめんが器用に掬えなくても「あらあら、やっぱりむずかしいわね」なんて飄々としていそうな感じである。この慶太さんの句集のタイトルは『水の器』(2019)。やっぱり「水」だらけだ。(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. さくらんぼ洗ひにゆきし灯がともり 千原草之【季語=さくらんぼ(…
  2. 人の世に雪降る音の加はりし 伊藤玉枝【季語=雪(冬)】
  3. その朝も虹とハモンド・オルガンで 正岡豊
  4. 海の日の海より月の上りけり 片山由美子【季語=海の日(夏)】
  5. 誰もみなコーヒーが好き花曇 星野立子【季語=花曇(春)】
  6. 老人になるまで育ち初あられ 遠山陽子【季語=初霰(冬)】
  7. あつ雉子あつ人だちふ目が合うて 西野文代【季語=雉子(春)】
  8. 三椏の花三三が九三三が九 稲畑汀子【季語=三椏の花(春)】

おすすめ記事

  1. 【#30】公園の猫たちと竹内栖鳳の「班猫」
  2. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第40回】 青山と中村草田男
  3. 「野崎海芋のたべる歳時記」卵のココット
  4. 【銀漢亭スピンオフ企画】ホヤケン/田中泥炭【特別寄稿】
  5. 【連載】「ゆれたことば」#3「被災地/被災者」千倉由穂
  6. 【夏の季語】出梅
  7. 【春の季語】春
  8. どこからが恋どこまでが冬の空 黛まどか【季語=冬の空(冬)】
  9. あたゝかき十一月もすみにけり 中村草田男【季語=十一月(冬)】
  10. 幾千代も散るは美し明日は三越 攝津幸彦

Pickup記事

  1. さくら貝黙うつくしく恋しあふ 仙田洋子【季語=さくら貝(春)】
  2. 杜甫にして余寒の詩句ありなつかしき 森澄雄【季語=余寒(春)】
  3. 【冬の季語】湯たんぽ(湯婆)
  4. 牛日や駅弁を買いディスク買い 木村美智子【季語=牛日(新年)】
  5. 夏みかん酢つぱしいまさら純潔など 鈴木しづ子【季語=夏みかん(夏)】
  6. 黄金週間屋上に鳥居ひとつ 松本てふこ【季語=黄金週間(夏)】
  7. 【書評】仙田洋子 第4句集『はばたき』(角川書店、2019年)
  8. 回廊をのむ回廊のアヴェ・マリア 豊口陽子
  9. 「パリ子育て俳句さんぽ」【11月5日配信分】
  10. 泥棒の恋や月より吊る洋燈 大屋達治【季語=月(秋)】
PAGE TOP