連載・よみもの

「野崎海芋のたべる歳時記」アボカドと蟹のムース


アボカドと蟹のムース

Mousse de crabe et d’avocat


アボカドと蟹のムース。
アボカドは日本でもフランスでも輸入果物なので、季節を問わず手に入るのですが、火を使わずに調理できるのが夏場にうれしい食材ですね。
ほぐしたかに缶や生クリームと合わせた冷たいムースには、ライムやクミンを効かせています。パンにつけても、冷やしたロゼワインにも、よく合いますよ。

ところでフランス語では、「アボカド」と「弁護士」どちらも「avocat」。スペルも読みも全く同じ同音異義語なんですね。
果物のアボカドは、原産地である中米スペイン語圏からの外来語。
弁護士のほうは、ラテン語に由来します。中世ヨーロッパで教会や修道院の権利や資産を守る代理人advocatus が起源なのだそうです。

山蟹のさばしる赤さ見たりけり  加藤楸邨

季語【蟹】【山蟹】

*本記事は野崎海芋さんのInstagram( @kaiunozaki )より、ご本人の許可を得て、転載させていただいております。本家インスタもぜひご覧ください。


【執筆者プロフィール】
野崎 海芋(のざき・かいう)
フランス家庭料理教室を主宰。 「澤」俳句会同人、小澤實に師事。平成20年澤新人賞受賞。平成29年第一句集『浮上』上梓。俳人協会会員。



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【連載】歳時記のトリセツ(13)/関悦史さん
  2. 【連載】もしあの俳人が歌人だったら Session#8
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第45回】西村厚子
  4. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第5回】2013年有馬記念・…
  5. 【連載】「ゆれたことば」#2「自然がこんなに怖いものだったとは」…
  6. 【第7回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:篠崎央子さん・飯田冬眞さん…
  7. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第67回】 伊賀上野と橋本鶏…
  8. 神保町に銀漢亭があったころ【第105回】藤森荘吉

おすすめ記事

  1. 【春の季語】鰊
  2. 晴れ曇りおほよそ曇りつつじ燃ゆ 篠田悌二郎【季語=躑躅(春)】
  3. 夏草を分けまつさをな妣の国 恩田侑布子【季語=夏草(夏)】
  4. 【新年の季語】小豆粥
  5. 【連載】歳時記のトリセツ(3)/鈴木牛後さん
  6. 【冬の季語】梟
  7. 秋草の揺れの移れる体かな 涼野海音【季語=秋草(秋)】
  8. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年11月分】
  9. 骨拾ふ喉の渇きや沖縄忌 中村阪子【季語=沖縄忌(夏)】
  10. 啜り泣く浅蜊のために灯を消せよ 磯貝碧蹄館【季語=浅蜊(春)】

Pickup記事

  1. 【夏の季語】シャワー
  2. 【冬の季語】冬の川
  3. 生前の長湯の母を待つ暮春 三橋敏雄【季語=暮春(春)】
  4. 【新連載】「ゆれたことば」#1「瓦礫」千倉由穂
  5. 【冬の季語】凍蝶
  6. 朝顔の数なんとなく増えてゐる 相沢文子【季語=朝顔(秋)】
  7. Tシャツの干し方愛の終わらせ方 神野紗希【季語=Tシャツ(夏)】
  8. 棕梠の葉に高き雨垂れ青峰忌 秋元不死男【季語=青峰忌(夏)】
  9. 神保町に銀漢亭があったころ【第22回】村上鞆彦
  10. 神保町に銀漢亭があったころ【第5回】月野ぽぽな
PAGE TOP