ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【ラジオ】

ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第2回】

1983年生まれの俳人・西村麒麟と、堀切克洋のポッドキャスト番組です。俳句にまつわるいろんなこと、ゆるゆると話していきます。「尺蠖」は「尺取(シャクトリ)」です。月に2回くらいの放送を予定しています。今回のテーマ は、哲学のことと、文学・詩のこととか。

Apple Podcastをお使いの方

Spotifyをお使いの方

Google Podcastをお使いの方

Anchorをお使いの方

Amazon Musicをお使いの方

Youtubeでご覧になりたい方(チャンネル登録もお願いします!)

◆今回、話題になった本とか詩集とか
フリードリヒ・ニーチェ『悲劇の誕生』
土岐健治『死海写本 「最古の聖書」を読む』
ヘルダーリン『ヘルダーリン詩集』
マイリス・ベスリー『ベケット氏の最期の時間』
池内紀、若林 恵 『カフカ事典』
カフカ『変身』
吉村萬壱『クチュクチュバーン』
パリュスあや子『隣人X』
萩原朔太郎『萩原朔太郎詩集』
ボードレール『ボードレール全詩集1』
押見修造『惡の華』
押見修造『血の轍』
押見修造『ハピネス』
ラ・ロシュフコー『運と気まぐれに支配される人たち―ラ・ロシュフコー箴言集』
『SLAM DUNK スラムダンク』
『お〜い!竜馬』



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 秋櫻子の足あと【第8回】谷岡健彦
  2. 【連載】歳時記のトリセツ(15)/茅根知子さん
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第25回】山崎祐子
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第29回】横浜と大野林火
  5. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第8回】
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第115回】今田宗男
  7. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第10回】
  8. 笠原小百合の「競馬的名句アルバム」【第9回】2006年 朝日杯フ…

おすすめ記事

  1. 【春の季語】卒業す
  2. 【第6回】ポルトガル――北の村祭と人々2/藤原暢子
  3. 血を分けし者の寝息と梟と 遠藤由樹子【季語=梟(冬)】 
  4. 【秋の季語】新酒/今年酒
  5. 土器に浸みゆく神酒や初詣 高浜年尾【季語=初詣(新年)】
  6. 【冬の季語】冴ゆ・冴え
  7. 敬老の日のどの席に座らうか 吉田松籟【季語=敬老の日(秋)】
  8. 【秋の季語】運動会
  9. 米国のへそのあたりの去年今年 内村恭子【季語=去年今年(冬)】
  10. 一燈を消し名月に対しけり 林翔【季語=名月(秋)】

Pickup記事

  1. 【冬の季語】水仙
  2. 【春の季語】雨水
  3. 白萩を押してゆく身のぬくさかな 飯島晴子【季語=白萩(秋)】
  4. いちまいの水田になりて暮れのこり 長谷川素逝【季語=水田(夏)】
  5. アロハ来て息子の嫁を眺めをり 西村麒麟【季語=アロハ(夏)】
  6. 夫婦は赤子があつてぼんやりと暮らす瓜を作つた 中塚一碧楼
  7. 【新年の季語】門の松
  8. 【冬の季語】縄跳
  9. 結構違ふよ団栗の背くらべ 小林貴子【季語=団栗(秋)】
  10. 【短期連載】茶道と俳句 井上泰至【第6回】
PAGE TOP