【冬の季語=仲冬(12月)】有馬記念
日本中央競馬会(JRA)が中山競馬場で実施する中央競馬のGIレースのひとつ。
中山競馬場の新スタンド竣工を機に当時の日本中央競馬会理事長であった有馬頼寧が「暮れの中山競馬場で日本ダービーに匹敵する大レースを」と提案。1956年に「中山グランプリ」として第一回が開催されたが、年明けに中山が急逝したため、第二回からは現在の名称となった。
競馬界では一年を締めくくる象徴的なレースである。
【有馬記念(上五)】
【有馬記念(中七)】
改札は有馬記念の靴の音 黒岩徳将
【有馬記念(下五)】