季語・歳時記

【春の季語】惜春

【春の季語=晩春(4月)】惜春

過ぎゆく春を惜しむこと。「春惜む」とも。


【惜春(上五)】
惜春やことば少なき夫とゐて 三橋鷹女
惜春や父の故郷に似しときけば 星野立子
惜春の鏡の中のハンガーよ 阪西敦子
惜春の石を拾へり子と二人 小助川駒介

【惜春(中七)】
志す惜春の句や墨をする 星野立子
徒に惜春の語を弄しけり 相生垣瓜人
除幕式まで惜春の蕎麦を食ふ 能村登四郎

【惜春(下五)】

【ほかの季語と】
春愁も惜春もみな母のこと 宮野しゆん


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】雪掻
  2. 【春の季語】葱坊主
  3. 【春の季語】蛇穴を出づ
  4. 【夏の季語】梅雨の月
  5. 【春の季語】卒業す
  6. 【春の季語】うららか
  7. 【冬の季語】冬立つ
  8. 【冬の季語】室咲

おすすめ記事

  1. 【新年の季語】歌留多
  2. 【夏の季語】香水
  3. 恋ふたつ レモンはうまく切れません 松本恭子【季語=レモン(秋)】
  4. 【夏の季語】海の日
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第8回】印南野と永田耕衣
  6. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月18日配信分】
  7. 【冬の季語】待春
  8. 春雷の一喝父の忌なりけり 太田壽子【季語=春雷(春)】
  9. 【連載】歳時記のトリセツ(4)/中西亮太さん
  10. 松山藩主松平定行公と東野、高浜虚子や今井つる女が訪れた茶屋について(2)

Pickup記事

  1. 倉田有希の「写真と俳句チャレンジ」【第6回】
  2. 小燕のさヾめき誰も聞き流し 中村汀女【季語=小燕(夏)】
  3. 冴返るまだ粗玉の詩句抱き 上田五千石【季語=冴返る(春)】
  4. やはらかきところは濡れてかたつむり 齋藤朝比古【季語=蝸牛(夏)】
  5. 【春の季語】啄木忌
  6. 田を植ゑるしづかな音へ出でにけり 中村草田男【季語=田植(夏)】
  7. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年10月分】
  8. ロボットの手を拭いてやる秋灯下 杉山久子【季語=秋灯下(秋)】
  9. 【秋の季語】末枯る
  10. 【春の季語】野に遊ぶ
PAGE TOP