冬の季語

【冬の季語】蒲団干す(布団干す)

【冬の季語=三冬(11月〜1月)】蒲団干す(布団干す)

【ミニ解説】

蒲団」を天日に干すこと。

からりとした冬の好天に干した蒲団で眠るのは、気持ちがよい。

季語としては「干蒲団」としても用いられる。


【蒲団干す(上五)】
布団干す名畑の山を渡り鵙 前田普羅
布団干す妻の辺に蝶生れけり 草間時彦
布団干す雲の行方を追ひ乍ら 稲畑汀子

【蒲団干す(中七)】
他所者のきれいな布団干してある 行方克巳
悪夢見ぬやうに布団を叩き干す 堀切克洋

【蒲団干す(下五)】
燈台を思ひ出しをり蒲団干す 加倉井秋を
葬りあと湖に向け蒲団干す 宇多喜代子
改元の空はそらいろ蒲団干す 矢作十志夫
江の島と富士のあひだに蒲団干す 大森春子
ビルに住みコンクリートに布団干す 岸本尚毅


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【夏の季語】飛魚/とびを つばめ魚 あご
  2. 【冬の季語】咳
  3. 【夏の季語】梅雨茸(梅雨菌)
  4. 【秋の季語】穴惑
  5. 【冬の季語】咳く
  6. 【馬の俳句】
  7. 【冬の季語】狐
  8. 【夏の季語】草ロール

おすすめ記事

  1. ゆる俳句ラジオ「鴨と尺蠖」【第5回】
  2. コンビニの枇杷って輪郭だけ 原ゆき
  3. 一瞬の雪墜のひかり地にとどく 真島楓葉子【季語=雪墜(冬)】
  4. 【冬の季語】浮寝鳥
  5. 「パリ子育て俳句さんぽ」【9月11日スタート】
  6. 麺麭摂るや夏めく卓の花蔬菜 飯田蛇笏【季語=夏めく(夏)】
  7. 「けふの難読俳句」【第3回】「象」
  8. 【クラファン目標達成記念!】神保町に銀漢亭があったころリターンズ【4】/津田卓(「銀漢」同人・「雛句会」幹事)
  9. 【冬の季語】縄跳
  10. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#03】Sex Pistolsを初めて聴いた時のこと

Pickup記事

  1. 車椅子はもとより淋し十三夜 成瀬正俊【季語=十三夜(秋)】
  2. 水底に届かぬ雪の白さかな 蜂谷一人【季語=雪(冬)】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第100回】伊藤政三
  4. 春風や闘志いだきて丘に立つ 高浜虚子【季語=春風(春)】
  5. ひよんの実や昨日と違ふ風を見て   高橋安芸【季語=ひよんの実(秋)】
  6. クリスマスイヴの始る厨房よ    千原草之【季語=クリスマス(冬)】
  7. 秋めくや焼鳥を食ふひとの恋 石田波郷【季語=秋めく(秋)】
  8. 【連載】「ゆれたことば」#3「被災地/被災者」千倉由穂
  9. 【春の季語】雛あられ
  10. 復興の遅れの更地春疾風  菊田島椿【季語=春疾風(春)】
PAGE TOP