【夏の季語】父の日

【夏の季語=仲夏(6月)】父の日

六月の第三日曜日。

父に感謝をささげる日とされてはいるものの。


【父の日(上五)】
父の日の忘れられをり波戻る 田川飛旅子
父の日の父を思へば母の顔 桑原三郎
父の日の雫ためをり杉檜 大木あまり
父の日や煮れば骨出るスペアリブ 本多遊子
父の日やいつより怒らざる父に 片山由美子
父の日と言ひ出せぬまま暮れにけり 種谷良二
父の日やビニールハウス蒼く暮れ 川嶋一美
父の日の家荒れ果てて星の棲む 佐々木紺

【父の日(中七)】

【父の日(下五)】
藤蔓にからまれ大樹父の日よ 鍵和田秞子
深く深くプールに潜り父の日よ 林誠司

【その他】
悲壮なる父の為にもその日あり 相生垣瓜人
忘らるるものに父の日鉄線花 神蔵器

関連記事