季語・歳時記

【秋の季語】草の花

【秋の季語=三秋(8月〜10月)】草の花

ひっそりと咲く秋の野草の花のこと。「秋草」よりも、名もない草や雑草の花などをイメージさせる言葉。一般的には「草花」では季語にならないとされる。


【草の花】
草の花美しと見ぬ悲しとも 五十嵐播水
御仏の身のかろがろと草の花 右城暮石
音楽のわかる象の尾草の花 後藤比奈夫
すねてゐる子は忘れられ草の花 千原叡子
石と化せぬジェノサイド紀の草の花 矢島渚男
草の花兎が食べてしまひけり 山本あかね
人形のだれにも抱かれ草の花 大木あまり
ことごとく国旗に皺や草の花 大木あまり
正岡子規に永井隆に草の花 宇多喜代子
幸せと言へばしあはせ草の花 吉田成子
がんばるわなんて言うなよ草の花 坪内稔典
ままごとにかあさんがゐて草の花 福神規子
草の花摘みながら来し道のほど 西村和子
帰る家ありて摘みけり草の花 小島健
犬の仔の直ぐにおとなや草の花 広渡敬雄
草の花すぐと詩になる子の応ヘ 上田日差子
死ぬときは箸置くやうに草の花 小川軽舟
折れやすき色鉛筆や草の花 日原傳
一字づつ文字を覚ゆる草の花 日原傳
活けられて風を通しぬ草の花 日下野由季
よこたへし身に血の重さ草の花 南十二国
にんげんはからっぽの箱草の花 神野紗希


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【冬の季語】雪
  2. 【冬の季語】大晦日
  3. 【春の季語】薄氷
  4. 【夏の季語】蛍/初蛍 蛍火 蛍売
  5. 【冬の季語】暮早し
  6. 【春の季語】春一番
  7. 【秋の季語】赤い羽根
  8. 【冬の季語】八手咲く

おすすめ記事

  1. 「野崎海芋のたべる歳時記」野菜の冷製テリーヌ
  2. 「パリ子育て俳句さんぽ」【8月20日配信分】
  3. 神保町に銀漢亭があったころ【第112回】伊達浩之
  4. 嗚呼これは温室独特の匂ひ 田口武【季語=温室(冬)】
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第52回】 新宿と福永耕二
  6. 【冬の季語】冬滝
  7. 赤ばかり咲いて淋しき牡丹かな 稲畑汀子【季語=牡丹(夏)】
  8. 【春の季語】白椿
  9. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2023年6 月分】
  10. 「野崎海芋のたべる歳時記」卵のココット

Pickup記事

  1. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2021年2月分】
  2. 見るうちに開き加はり初桜 深見けん二【季語=初桜(春)】
  3. 【冬の季語】小春日和
  4. 口中のくらきおもひの更衣 飯島晴子【季語=更衣(夏)】
  5. 【読者参加型】コンゲツノハイクを読む【2022年9月分】
  6. 赤ばかり咲いて淋しき牡丹かな 稲畑汀子【季語=牡丹(夏)】
  7. 【新年の季語】人の日
  8. 風邪ごもりかくし置きたる写真見る     安田蚊杖【季語=風邪籠(冬)】
  9. ここまでは来たよとモアイ置いていく 大川博幸
  10. 朝寝楽し障子と壺と白ければ   三宅清三郎【季語=朝寝(春)】
PAGE TOP