季語・歳時記

【春の季語】雛

【春の季語=仲春(3月)】雛

雛人形」のこと。

二音で「ひな」とも、三音で「ひひな」とも読むことができる。


【雛(上五)】
雛節句一夜過ぎ早や二夜過ぎ 星野立子
雛の灯を消して一日終りたる 深見けん二
雛の菓子紐ゆるきまま手に下げて 稲畑汀子
雛の間を灯したるより座談会 稲畑汀子
雛の日の日ざしに零れ松の塵 山尾玉藻
吊し雛ひとつひとつを灯にくるみ 上田日差子
雛出して今日といふ日の終はりけり 甲斐由起子

【雛(中七)】
九頭龍へ窓開け雛の塵払ふ 森田愛子
たれも居ぬ雛の部屋の開いてゐる 辻桃子

【雛(下五)】
誰をおもひかくもやさしき雛の眉 加藤三七子
きぬぎぬのうれひがほある雛かな 加藤三七子
京焼の袖ぽつてりと陶の雛 大石悦子
どの蔵も川に開かれ雛の日 榎本好宏
口あけて見上ぐおほきな雛のかほ 鴇田智哉
空を飛ぶ這ひ児人形つるし雛 白石渕路


【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 【春の季語】春分
  2. 【夏の季語】砂日傘/ビーチパラソル 浜日傘
  3. 【冬の季語】冬日
  4. 【冬の季語】春隣
  5. 【春の季語】鶯
  6. 【冬の季語】凩(木枯)
  7. 【夏の季語】水着
  8. 【秋の季語】ハロウィン/ハロウィーン

おすすめ記事

  1. 祭笛吹くとき男佳かりける 橋本多佳子【季語=祭笛(夏)】
  2. かゝる世もありと暮しぬ春炬燵 松尾いはほ【季語=春炬燵(春)】
  3. 【冬の季語】小春日和
  4. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第30回】暗峠と橋閒石
  5. 【夏の季語】夕立
  6. すばらしい乳房だ蚊が居る 尾崎放哉【季語=蚊(夏)】
  7. 【冬の季語】大晦日
  8. 風へおんがくがことばがそして葬 夏木久
  9. 彎曲し火傷し爆心地のマラソン 金子兜太
  10. 【夏の季語】夏の月

Pickup記事

  1. いつの間に昼の月出て冬の空 内藤鳴雪【季語=冬の空(冬)】
  2. おにはにはにはにはとりがゐるはるは 大畑等
  3. 【春の季語】チューリップ
  4. 【冬の季語】寒夕焼
  5. ストーブに貌が崩れていくやうな 岩淵喜代子【季語=ストーブ(冬)】
  6. ふゆの春卵をのぞくひかりかな 夏目成美【季語=冬の春(冬)】
  7. 「パリ子育て俳句さんぽ」【6月4日配信分】
  8. アカコアオコクロコ共通海鼠語圏  佐山哲郎【季語=海鼠(冬)】
  9. 【春の季語】木の根明く
  10. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【番外−2】 足摺岬と松本たかし
PAGE TOP