堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】

「パリ子育て俳句さんぽ」【9月11日スタート】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

こんにちは。セクト・ポクリット管理人の堀切です。

このたび、謎の店主サチヨさんのお店(インターネットラジオ)〈浮かぶカフェ〉にて、俳人・堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」というコーナーをはじめました。

〈浮かぶカフェ〉は、浮かびたい人なら誰でもウェルカムなネットラジオです。

毎週金曜日夜8時配信。

詩人の平田俊子さん、文楽人形遣いの桐竹紋臣さん(とみさん)、ダンサー・和太鼓奏者の長谷川暢さん(ヤンさん)、ダンサー・振付家の山田うんさん(猫のかゑでちゃんも)が参加されています。

初回の放送(9月11日)では、パリの新学期のこと、そして「九月」の俳句を少し、ご紹介しています。どうぞ、聴いてみてくださいね。

Youtubeでも聴くことができます。その他、Podcast、Anchor、Spotifyなどでも視聴できます。

以上、堀切からのお知らせでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第33回】馬場龍吉
  2. 【書評】小川軽舟 第5句集『朝晩』(ふらんす堂、2019年)
  3. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#10】食事の場面
  4. 神保町に銀漢亭があったころ【第129回】朝妻力【最終回】
  5. 【連載】新しい短歌をさがして【5】服部崇
  6. 神保町に銀漢亭があったころ【第40回】青木亮人
  7. 【連載】「ゆれたことば」#2「自然がこんなに怖いものだったとは」…
  8. 【結社推薦句】コンゲツノハイク【2022年11月分】

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP