堀切克洋の「パリ子育て俳句さんぽ」【ラジオ】

「パリ子育て俳句さんぽ」【2月12日配信分】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

セクト・ポクリット管理人の堀切です。

アートラジオ〈浮かぶカフェ〉は、毎週金曜日夜8時配信! 少し浮かぶこともかなり浮かぶこともありますよー。入口で重いものは脱ぎ捨てて、軽くなってお過ごしください。わたくし、立春過ぎてまた雪が5センチほど積もったパリから、今週もお邪魔しております。

Youtube(下記リンク)でも聴くことができますし、その他、Podcast、Anchor、Spotifyなどでも視聴できます。

今年は2月12日が「旧正月」。パリ市内には3つも中華街があり、そのうちひとつはヨーロッパ最大であると言われています。フランスでは、ベトナム戦争のときにラオスやカンボジアからの移民を受け入れたこともあり、結構な数の中華系の人たちが住んでいます。そんなわけで、スーパーではアジア食品フェアをやっていたりしますが、そこは「アジア」という雑な括り…(苦笑)

本日ご紹介しているのは、今週もうひとつのイベントである「バレンタインデー」の俳句。〈愛の日ゴディバビタメールレオニダス〉は、昨年103歳で亡くなられた後藤比奈夫さんの句、〈バレンタインデー父を励ます日となりぬ〉は小林すみれさんの句。いつものように新作一句を最後にご紹介しております。それではまたお会いしましょう。

(堀切克洋)



【セクト・ポクリット管理人より読者のみなさまへ】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 神保町に銀漢亭があったころ【第37回】朽木直
  2. 神保町に銀漢亭があったころ【第19回】篠崎央子
  3. 【特別寄稿】これまで、これから ーいわき復興支援の10年ー山崎祐…
  4. 趣味と写真と、ときどき俳句と【#05】勉強の仕方
  5. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第13回】神戸と西東三鬼
  6. 俳人・広渡敬雄とゆく全国・俳枕の旅【第4回】仙台と芝不器男
  7. 【第6回】ラジオ・ポクリット(ゲスト:阪西敦子・太田うさぎさん)…
  8. 【特別寄稿】屋根裏バル鱗kokera/中村かりん

あなたへのおすすめ記事

連載記事一覧

PAGE TOP